好きしょ!(第8話) 原作比較考察(2/2)
加藤 義啓です。
以下、自ら投稿した記事をもとに、
原作ゲームとの比較考察をしたいと思います。
多分に原作ネタバレを含むので、ゲームを
クリアしていない方のうち、プレイするつもりの
ある方はご注意願います。
(註)以下、引用の原作はいずれもPC版です。
仕様の関係上、『1』のメッセージにはIDが
存在しない為、引用では『2』〜『4』のみの
IDを紹介しています。
(註)今回、原作モティーフが非常に多く含まれる為、
記事を2分割しました。この記事は2通目です。
1通目は<d0c7js$1c9j$1@ccsf.homeunix.org>に
なります。
----- Original Message -----
From: "加藤 義啓" <katoocom@eos.dricas.com>
Newsgroups: fj.rec.animation
Sent: Tuesday, March 01, 2005 11:56 PM
Subject: 好きなものは好きだからしょうがない!! (第8話:2005/2/26放送分)
> 30 #
> 29 #視聴はテレビ神奈川放映のものです。
> 28 #以下、アニメに留まらず
> 27 #原作ゲームのネタバレも含むので
> 26 #ゲームをクリアしていない方のうち、
> 25 #プレイするつもりのある方(笑)は
> 24 #ご注意願います。
> 23 #
> 22 #尚、当人は第5話放映の時点で
> 21 #原作PC版『3』まで解析完了、
> 20 #『4』コンプリート、解析中(24%程度)
> 19 #
> 18 #『ビリプラ』及び『ファンディスク』は
> 17 #持っていないので『も待て』の内容には
> 16 #詳しくありません。
> 15 #
> 14 #
> 13 #
> 12 #略称凡例
> 11 #『1』…『FIRST LIMIT』
> 10 #『2』…『TARGET†NIGHTS』
> 09 #『3』…『−RAIN−』
> 08 #『4』…『+White Flower+』
> 07 #『ビリプラ』…『Be-reve Primary』
> 06 #『も待て』…『もう、待てないって!』
> 05 #
> 04
> 03 .TITLE 8 【真夜中を抱きしめて】
> 02 .TEXT ON
> 01 .SCT 8
> 00
(1/2)から続く
------------------------------
> 「とりあえず、僕のオフィスに来るかい?
> お茶くらいはご馳走するよ?」という訳で
> 浅香法律事務所。
奏司と言えば紅茶。
┃☆参照:
┃☆ 『3』3日目【ミステリアス?】
┃
┃原作:MES-ID 826〜827(部分引用)
┃*紅茶とここに来る途中で買ったケーキを
┃*出してくれた。普段あんま紅茶なんて
┃*飲まないけど、香りだけでも出してくれた
┃*物がいいモンだってオレにもわかる。
┃*紅茶を飲むのに作法なんてあるのか
┃*知んねーけど、なんか高級そうだし
┃*ちょっと戸惑ってると、これくらいの
┃*砂糖の量でも充分甘いよ? ミルクを
┃*入れるならこれくらいがって
┃*レクチャーしてくれた。
━━このシーンを筆頭に、『3』の
「奏司ルート」は空への紅茶教室に
終始します。
------------------------------
> 弁護士である事に少し驚く空と直。「兄ちゃん
> だって学校の先生には見えねえからなぁ…」
> 「そうだな…、真一朗が教師になるなんて
> 思わなかった」
> …アニメ公式サイトには真一朗は探偵と
> あるのですが、まだ空は知らない、という
> 事なのでしょうかね。
教師はともかく、真一朗が探偵になるとは
思わなかったという奏司のエピソードは
『4』の綾野から聞けます。
┃☆参照:
┃☆ 『4』5日目【綾野1】
┃
┃原作:MES-ID 5814〜5832(部分引用)
┃*「……? なに笑ってんだよ??」
┃*「いやいや、昔の真一朗たちを思い
┃*出してさ。真一朗がなんで探偵を
┃*目指したか知ってる?」
┃*「ううんっ! 訊いたコトないっ!!」
┃*「真一朗が小学3年の……夏休み
┃*だったかな? 当時、探偵モノが
┃*流行ってたから探偵ごっこをしようって
┃*ことになってね。探偵ごっこと言っても
┃*かくれんぼと鬼ごっこをミックスした
┃*ようなものでね。大ブームになったんだよ。
┃*真一朗の中でなにがあったのか私には
┃*わからないけど、まさか、ここまで
┃*のめり込むとはね。本職にするって
┃*聞いた時は驚いたけど、僕より奏司が
┃*凄い焦りようでさ……ぷぷ……っ」
------------------------------
> 奏司は続ける。「兄弟のように育ったのに、
> いつのまにかそれぞれちゃんと、自分の道を
> 見付けたという事だが…空くんは将来、何に
> なりたいんだい?」「俺はまだ将来の事なんて…。
> どっちかって言うと過去の事が気になってて…、
> なのに、何があったか思い出せなくて…」
> 「なるほど…、確かに辿ってきた道が見えないと、
> その先も闇の中、かもしれないな」
> …このちょっとした会話の遣り取り、
> かなりあちこちの原作モティーフを摘んで
> います。文字通り、一気に進めているなぁ、
> という感じです。
奏司が真一朗や七海の過去について語るのは
『3』7日目に2度目の奏司事務所訪問を
したとき。━━
┃☆参照:
┃☆ 『3』7日目【紅茶マスター2】
┃ (5日目にも奏司を訪れている場合)
┃原作:MES-ID 3864〜3865(部分引用)
┃*それから奏司さんは、兄ちゃんが寝てる時、
┃*必ず言う寝言とか、寝坊した時の言い訳とか、
┃*奏司さんがあんまり構うから七海ちゃんを
┃*連れて旅に出ようとしたっていう
┃*暴露話をしてくれて、腹が捩れるくらい
┃*笑った。兄ちゃんにもちゃんと輝かしい
┃*想い出があんじゃんかっ!!
空が進路について考えるのは『3』。
しかし真一朗に問答無用で大学進学を命令されて
しまいます。
------------------------------
> 紅茶を口にする空と直だったが、次第に
> 意識を失って…、気が付くとそこは別の場所
> だった。隣の直のストレッチャーが側から
> 離れていく…。「また、離れちまう…」蘇る悪夢。
> 一方奏司の部屋に殴り込む真一朗だったが、
> そこに奏司の姿は無く…。
> …これまた色々なシーンを繋ぎ合わせて
> きましたね。賛否はあるでしょうが、ここは
> 原作モティーフをベースに、何をどう繋げて
> どうリアレンジしているのかを楽しむのが
> 原作ファンの観方かもしれません。
複数のモティーフが一つになっているので
順に紹介。
強引に綾野の病院へと連れて行かれる流れは
『4』の殴打拉致、これについては後述します。
奏司に盛られて、という部分だけを見ると、
これは『4』の「奏司ルート」━━
┃☆参照:
┃☆ 『4』8日目【2人きりのパーティー】(奏司ルート)
┃
┃原作:MES-ID 16783〜16793(部分引用)
┃*「それよりこれも飲んでごらん? 今のと
┃*ぜんぜん香りが違うから」
┃*「んー……? あ、ホントだ。けど水
┃*入れたいな」
┃*「水なんて入れたらもったいないよ。
┃*ロックで飲るのが一番だから」
┃*そういうモンなのか。それがおとなの
┃*飲み方ってやつ? オレ、洋酒はぜんぜん
┃*飲まないから、よくわかんねぇんだよな。
┃*あー……でも、やっぱキツイなぁ。
┃*もう何時間飲んでんだっけ……?
┃*えーっと……。……あれ?
┃*時計ってどうやって見るんだっけ……?
━━お酒にツブされてベッドイン。w
蘇る悪夢は━━
┃☆参照:
┃☆ 『4』3日目【昏倒】〜【また病院?】
┃
┃原作:MES-ID 2894〜2906(部分引用)
┃*「……らくん……」
┃*スゲー近くで、オレを呼んでるヤツがいた。
┃*けどこの声って……?
┃*「……くん…………らくん、助けて〜
┃*置いてかないで〜」
┃*「……え……」
┃*言ってるセリフも気になったけど、
┃*オレを呼んでるヤツは、男なハズなのに、
┃*どういうワケか女声を出してた。けど
┃*オレの知り合いで、こんなふざけた
┃*マネするヤツなんて兄ちゃんくらいしか……。
━━原作プレイ中には思わず驚いたシーン。
この声の主こそ、桃ちゃん声の綾野。
真一朗が奏司の処に殴り込んでくるのは
アニメ同様に夫婦喧嘩から避難して、
法律事務所でひとときを過ごした後に
「もう少し待つ」を選択した場合。ただし
真一朗だけが入ってきて、ここで空と直は
戻る事になります。アニメでは真一朗と
七海が2人してやってきますが、この
2人が奏司の処へ現れるのは━━
┃☆参照:
┃☆ 『3』その後【奏司の認定会】(奏司ルート)
┃☆ イベントCG-ID 13
┃
┃原作:MES-ID 12420〜12425(部分引用)
┃*「……っくしょ〜……七海に気ぃ取られてる
┃*間に奏司なんかに手ぇつけられるなんてよぉ」
┃*「……バカ。変な言いまわししないでよ。
┃*それにしても、空くん、お茶より
┃*紅茶のほうが好きだったなんて……」
┃*「七海も本格的に紅茶淹れてやれば
┃*いいじゃん? したら戻ってくるかも
┃*しんねーしっ」
┃*「…………いや」
┃*なんか背後から視線を感じるんだけど
┃*気のせいだよな……? 奏司さんと
┃*2人っきりなのはわかってたけど、
┃*オレは窓のほうを 振り返った。
━━ス〇イダーマン張りに、窓に張り付いて
空と奏司の様子を窺う真一朗と七海。
ちなみに奏司経由で綾野の病院に、という
原作モティーフは空達では無く青。━━
┃☆参照:
┃☆ 『3』9日目【反省会】
┃
┃原作:MES-ID 6915〜6922(部分引用)
┃*七海ちゃんは藤守の膝枕で眠ってる
┃*チビに気づいて、優しい瞳で見つめながら
┃*言葉を続けた。
┃*「……チビくんはお医者さまの所で
┃*しばらく預かってもらうことにしました」
┃*そんな簡単に決めちまっていいもんなのか??
┃*素性だって明かせねぇのに……。
┃*「大丈夫です。私たちの事情に詳しい
┃*お医者さまですから」
┃*「あぁ。オレの兄ちゃんその2だし」
┃*また兄ちゃんの兄ちゃんっ?!
┃*兄弟いっぱいいるんだな〜。
┃*にしても、弁護士やら医者やら、
┃*兄ちゃんの兄弟って賢いヤツばっかなんか?!
┃
┃☆参照:
┃☆ 『3』10日目【チビの名前】〜【チビがんばる】
┃
┃原作:MES-ID 7300〜7344(部分引用)
┃*その頃になると、別れの時が近づいてるのが
┃*本能的にわかったのか、チビはグズりだして……。
┃*お医者さんだっていう兄ちゃんの兄ちゃんその2の
┃*所まで連れていってくれる奏司さんが来た
┃*頃には、そりゃもう大暴れして泣きまくってた。
┃*「ほら、こっちにおいで」
┃*「頼むぜ、奏司兄」
------------------------------
> 病室で目を醒ます空。「ここは…病院…?」
> …すぐに思ったのは『3』「犯罪者End」の
> 病室とよく似ているという事。この辺りを知って
> いると、「おっ」という感じになります。
┃☆参照:
┃☆ 『3』その後【なにもない】(犯罪者End)
┃☆ 背景CG-ID 74
------------------------------
> 夜が覚醒し、睡眠薬(?)に苦しみながらも、
> らんを探し手を繋ぎ逃亡しようとする2人。
> 「大丈夫だ、俺が付いている。俺の手を、
> 絶対離すな…!」
> …うわ、このシーンをこんな処に持って
> きましたか。かなり意外です。
>
> #勿論、原作に於ける箇所は『4』終盤。
> #研究所からの逃走が、アニメでは綾野の
> #病院になっていますが、綾野の位置関係を
> #非常に隠喩めいていて「うわ、そう来たか」
> #みたいな感じです。
┃☆参照:
┃☆ 『4』11日目【夜とらん】
┃
┃原作:MES-ID 13528〜13537(部分引用)
┃*「おまえたちは死なない。身体に傷は
┃*残るかも……だけど、許せよ」
┃*気づいた時には夜が表に出て、そんな
┃*コトを言いながら藤守に預けていた身体を
┃*起こした。
┃*「ボクたちが絶対なんとかしてあげる。
┃*感謝しろよ?」
┃*藤守もまたらんと人格を交替したようで、
┃*いたずらっぽく言ってきた。
┃*「らん」
┃*「……夜……」
┃*2人はお互いを見つめ合って、共犯者の
┃*ような笑みを浮かべた。そして夜は
┃*藤守の手首に残る鎖を自分にも巻きつけて、
┃*らんの手を強く握る。
━━自爆崩壊する研究所。しかし足を負傷し、
歩く事もかなわぬ空。その時に入れ替わる
夜とらん。別人格に別れを告げる(かのような)
この場面は大好きなシーンの1つなのですが…、
それにしてもアニメ版では無機質な処に
持ってこられました。(・x・;;
------------------------------
> そこに現れるウサギのぬいぐるみ。「こらこら、
> 勝手に抜け出しちゃダメだよ」
> …桃ちゃんキタ━(・∀・)━━。スタッフロールを
> 見ると、桃ちゃんというキャストは無いので、
> 綾野役の森川 智之氏がちゃんと二役やっている
> ようですね。
桃ちゃん初出は、前述の蘇る悪夢の場面。
PC版ではヴォイス無しという仕様であった為、
桃ちゃんのセリフメッセージだけが表示される
この場面が、あたかも幼少時の脱出に於ける
直の声と思わせるトリックになっていました。
#PS2版ではこのトリック、どうなるのでしょう?
------------------------------
> そこに駆け付ける真一朗。「空、直!
> 2人とも無事か!」「当たり前だよ、2人とも
> 簡単な検査をしただけだからね」
> …次から次へと、色々なシーンを繋ぎ合わせて
> きます。
「空、直、無事か!」的な真一朗の場面は『2』に
2ヶ所あります。
┃☆参照:
┃☆ 『2』【みんなで石化】
┃
┃原作:MES-ID 1324〜1332
┃*「空っ、直っ! そこにいるのか?!」
┃*部屋の扉がいきおいよく開いたかと
┃*思ったら、兄ちゃんがスゲー 形相で
┃*転がり込んできた。そして、オレたちを
┃*見て石化した。
┃*「真一朗どうしたの?! なにかあ……」
┃*七海ちゃんも然り。
┃*「……んだよ、みんなして……あぁっ?!」
┃*起き上がろうとしたオレの脚に藤守の
┃*脚があたった。しかも、どっちも生脚で…――。
┃*「……おまえら、今すぐリビングに集合……」
┃*しばらくの間があってから、兄ちゃんの
┃*低い声が響いた。
━━まずは真一朗のマンション内、空と直の部屋。
前の晩にクリスの悪霊払いを受けた空から夜が
覚醒。聖水が薬品である事を察知していた直が
空を洗浄するが、その後、夜とらんに一時的に
身体を支配され、そして夜が明けると…という場面。
もう1つは━━
┃☆参照:
┃☆ 『2』【憎しみと愛しさ】
┃
┃原作:MES-ID 5399〜5402(部分引用)
┃*「みんな無事か? 七海はその子を……
┃*空は大丈夫か。直は……?」
┃*「……っ!! 藤守?!」
┃*そうだっ。藤守!! 足許に横たわる藤守は、
┃*身体にまとわりつく真っ赤な血とは
┃*対照的に顔は真っ白になっちまってる。
┃*慌てて抱き起こしたけど、目も開けてくんねぇ。
┃*藤守は十字架で刺された上にオレまで
┃*あんなコトして……!! どうしよう……
┃*もし、このまま目ぇ覚まさなかったら……!
━━同じくクリスの悪霊払い、『2』の終盤。
十字架で胸を貫かれた直を犯すという、もはや
BLを越えた猟奇絵図の後に続く場面。
続いて身体検査に関しては━━
┃☆参照:
┃☆ 『3』9日目【反省会】
┃
┃原作:MES-ID 6923〜6925(部分引用)
┃*「それに、羽柴くんもそこにいたこと
┃*あるんですよ?」
┃*「え……あー……そうなんだ……?」
┃*……ぜんぜん憶えてねーよ……。けどたぶん、
┃*研究所から脱出した後かな? 施設に
┃*入れられる前に病院にいた記憶はあるし。
┃*そっか、オレって兄ちゃんの兄ちゃんに
┃*お世話になってたんだ。
━━上記がまともな検査。綾野にとっての
日常的な身体検査とはむしろこちら━━
┃☆参照:
┃☆ 『4』7日目(選択肢によって章名は異なる)
┃
┃原作:MES-ID 8226〜8233(部分引用)
┃*「ま、それはおいといて。身体検査。
┃*しようか」
┃*「……へ?」
┃*「なんだかんだ言いながら、してなかったもんね?」
┃*マジで? だってオレが健康な時の綾野ちゃんの
┃*身体検査って、セクハラ5秒前なんだもん!
┃*「大丈夫。お医者さんごっこだと思って。ね?」
------------------------------
> 綾野の部屋(院長室?)に案内される3人。
> お茶を運んでくる香野くんに驚く空。綾野が
> 紹介を入れる。「香野くんだよ。僕の大事な
> 息子みたいなものなんだ」
> …香野くんの位置関係はアニメでも実質、
> 綾野の養子のようなものみたいですね。
香野初登場の後、綾野が彼を紹介するセリフは━━
┃☆参照:
┃☆ 『4』3日目【改めて綾野登場】
┃
┃原作:MES-ID 2979,2984
┃*「私の大事な息子……みたいなものさ。
┃*ちょっと恥かしがり屋さんでね。私の
┃*お話を、空くんなんかよりちゃーんと
┃*聞いてくれるとっても可愛い子だよ」
━━この後、6日目に「綾野ちゃんとこへ」行くと
綾野は香野の生立ちを漏らしそうになり、香野に
口を塞がれます。明かされるようになるのは
終盤、研究所から直を救出する直前。
------------------------------
> 空と直の別の人格の事に触れ、「2人の
> 事が心配になったんだ」と説明する綾野。
> 「えぇ? じゃ、こんなまねしなくても」
> 「2人が大人しく検査を受けてくれるか
> どうか判らなかったし、言えば真一朗は
> 反対すると思ってね」「当たり前だ」
> …『4』みたいに殴って拉致されるよりは
> マシです。(笑)
┃☆参照:
┃☆ 『3』3日目(選択肢によって章名は異なる)
┃
┃原作:MES-ID 2886〜2890(部分引用)
┃*「う……っ!」
┃*な……なんだ? いきなり後ろから
┃*ぶん殴られた……? 殴ったヤツが
┃*近づいてくる気配がするけど、あまりの
┃*痛さに起き上がるコトすら出来なかった。
┃*……相沢の仕業か? くっそ……
┃*こんなとこで…………。
尚、アニメでは真一朗は奏司だけでは無く
綾野ともあまり馬が合っていないようですが、
原作真一朗は綾野に対してはそれほどでは
無い雰囲気です。
┃☆参照:
┃☆ 『4』11日目【……生きてる……】
┃
┃原作:MES-ID 13633〜13640(部分引用)
┃*「それと綾野のコトだけど……悪かったな。
┃*一番信用してた身内にマジモンの内通者が
┃*いて。兄貴だから庇うってワケじゃねぇんだけど、
┃*あいつは昔から、情に脆いところがあってさ……。
┃*あいつなりに相沢に同情してたんだよな。
┃*昔からずっと」
┃*「えぇ、施設に相沢が訪ねてくる時も
┃*自分から声をかけてましたしね」
┃*「相沢は人の意見を聞くようなヤツじゃ
┃*なかったけど、唯一、綾野の言うコトだけは
┃*耳を傾けてた。今、奏司が説教してるし、
┃*オレも後でそれに加わっておくから……。
┃*許してくれ……とは言わない。けど、
┃*否定だけはしないでやってくれ」
------------------------------
> 「香野くんは、施設から引き取ったばかりの
> 頃はまるで表情が無くて、どうやったら笑うの
> だろうかと思って彼が気に入っていたウサギで
> 腹話術をやってみたんだ」
> …真一朗の幼少時代の話も後々に出てくる
> ならばこれも伏線だと思われますね。
┃☆参照:
┃☆ 『4』11日目(フラグにより章名は異なる)
┃
┃原作:MES-ID 12894〜12899
┃*「この子はね、芥くんと一緒だよ」
┃*「……っ!」
┃*「相沢の血を引いてる一番末の子なんだ。
┃*「最初はこの研究所で、芥くんと同じように
┃*番号で呼ばれてたんだ。だけどある日、
┃*相沢が僕に預けてきてね……。けど僕は
┃*この子を自分の子だと思ってる。本当に
┃*愛してるんだ……」
原作中には、香野と施設の話は出て来ません。
ウサギ人形の腹話術の経緯も特に触れる場面は
ありません。
------------------------------
> 「そういや、夕メシ食ってないんだよなぁー。
> はぁー、七海ちゃんのディナァー」と倒れる空。
> 「検査の前に食事は出来ないからね。後で
> 香野くんにディナーを運ばせるからね」そして
> 出されるのは病人食。
> …いやまぁ、オチとしてはこれもアリ
> なんですけど、ここまで原作ネタを盛り込んで
> きたのですから、ここはやっぱり“空まま”ネタを
> 出して欲しかったですよ。(^^;;;
┃☆参照:
┃☆ 『4』その後【団らん家族】(綾野ルート)
┃☆ イベントCG-ID 12
┃
┃原作:MES-ID 14355〜14414(部分引用)
┃*その後、オレはめでたく妊娠……。なワケも
┃*なく、綾野ちゃんにいいように使われる
┃*ハウスキーパー にでもなった気分だ。
┃*見てみろよ。看護師さんたちの、あの冷たい
┃*視線っ!! けどオレの嘆きなんて
┃*まったく気にしてない綾野ちゃんは、
┃*今日もご機嫌で、オレをいいように使ってた。
┃*「空まま〜。香野くんの靴下どこかなぁ」
┃*「ままはやめろっての。ほら、診察ベッドの下」
┃*「さすが、空まま!」
┃*「スゴい、空ままっ!」
┃*「言うなっ!!」
┃*あーあ。オレっていいダシだよな……。
┃*「さぁさぁ、家族全員揃ったことだし、
┃*空まま特製のおやつでも頂こうか」
┃*「はぁ〜い!」
┃*「…………!」
┃*チビも香野くんもちょこんと席について、
┃*期待に満ちた目でオレを見てる。ははは……。
┃*思いっきり納得いかねぇんだけど、みんな
┃*笑ってるし、おやつを運びだした。
┃*はぁ……。
------------------------------
> 「真一朗。過去の事、いつまで空くんに
> 黙っているつもり…?」と聞く綾野。「隠し通す
> 事が本当に空くんの為なのかな…?」「知れば
> あいつは…壊れてしまうかもしれない…」
> …真一朗にこのセリフを語らせましたか。
> 錠と鎖で封印された“扉”はアニメでは出て
> くるのでしょうか?
┃☆参照:
┃☆ 『2』【夜の場所】
┃
┃原作:MES-ID 5118〜5130(部分引用)
┃*それだけ鉄で出来た扉だった。しかも
┃*頑丈な鎖で塞がれて、いくつもの錠前が
┃*取いてる。
┃*「……なぁ、あれってなんの扉なんだ?」
┃*オレがなんの気なしにその扉を指さして
┃*質問すると、夜がギクリとした気がした。
┃*「…………。あれはおまえが気にする
┃*もんじゃねーよ」
┃*「気にするなって言われたら余計気に
┃*なるじゃんか」
┃*「ここから先には入るな」
┃*なんだよ? 急に恐くなっちまって?
┃*「別にいいじゃん。オレの心の中なんだし」
┃*「これは賭けじゃない。あの扉に入れば、
┃*おまえは間違いなく壊れる」
┃*「……え?」
┃*オレが……壊れる……? それって
┃*どういう意味なんだ……?
空の過去の記憶を封印しているのは夜。そして
その夜の住まう精神世界で、空は“扉”を
見付ける。この扉の向こうにある忌まわしき
過去を知るのは『3』終盤で、直によって、
そして“あれ”の発動によって封印は解かれます。
前回より急変したアニメの展開では、
もしかしたらこの辺りの話も出てくるかも
しれません。
------------------------------
> 1人では眠れないと空の病室に入ってくる直。
> 「そんなとこじゃ眠れないだろ?」とベッドを
> ぽんぽんと叩く空も「こういう白い四角い
> 部屋って…、なんだか…怖くてさ……」
> …『3』の水都の監禁ルームですな。(爆)
> そりゃ怖いわ。(^^;;;;
ひとつ前の「空が壊れるかもしれない」という
“扉”との隠喩を思うのは想像のし過ぎでしょうが、
『3』「水都ルート」への運命の選択肢、その
章名こそが「【扉】」。ここでも夜が止めようと
しますが、それでも「気になって仕方ないから開ける」を
選択すると━━
┃☆参照:
┃☆ 『3』13日目?【現実と幻想の間】(水都ルート)
┃☆ 背景CG-ID 73
------------------------------
> 総合評価。
> とにかく今回は原作ファンとしては、リンクする
> 部分が多かっただけにかなり楽しめました。後半に
> 入って、一気に進めていく感触です。……が、
> 原作を全く知らない人には、まるで面白くなかった
> のではないかとも思います。
> あと、香野くん、原作イメージを考えると、
> ちょっと喋り過ぎでしょうか。思いきって声優無しの
> 無口少年にしてしまっても良かったような…。
香野の発する単語は終盤、研究所での「……
パパ……」(MES-ID 12888)だけです。他は
全て「…」「っ」「?」「!」「♪」を組み合わせた
ものでしかありません。
テレビ神奈川のサイトにある予告によると、
副題から察するに原作「真相ルート」の流れを
一気に辿って行く印象がありますが、『3』〜『4』の
時間的経過等、短期間のアニメでは表現し辛い部分も
多く、どのように描いてくるのかが気になります。
特に『4』では終盤になるまで祭は登場せず、
直や真一朗も空とは切り離された位置になる為、
それまでの流れが完全に断ち切られる展開は
非常に描き難いものだろうと思われます。
って言うかクリスの出番はもう考え無しって事ですか!?
(大学教授も出番は無さそうね…)
+-----------------------------------+
I 加藤 義啓 katoocom@eos.dricas.com I
+-----------------------------------+
Fnews-brouse 1.9(20180406) -- by Mizuno, MWE <mwe@ccsf.jp>
GnuPG Key ID = ECC8A735
GnuPG Key fingerprint = 9BE6 B9E9 55A5 A499 CD51 946E 9BDC 7870 ECC8 A735