こういうネタは fj.soc.smokingに振って頂きたいなーと思いつつ。

神戸隆行 wrote:
> その際、それらを禁止する条例のある地区及び地下街では、苦情の代わりに
> 「条例で禁止されています」、「消防法で禁止されています」と教えてあげると
> 10人中8〜9人くらいは止めてくれますけどね。

  あくまで個人的経験ですが。

  地下街での喫煙については、勝率 10〜20%くらいで、割と反発する
人が多いです。町中で歩行喫煙してる人の数より、地下街は圧倒的に
少ないので、地下街が禁煙って知識は浸透してると思うんですが、理
由がよくわかりません。

  駅のホームやバス停などは、最近は大分聞いてくれる人が増えて、
私も同じく大体 80〜90%。聞かない人は、駅員とかにお願いして注意
してもらっても聞かないですね。強制執行ができないことを見越して
開き直ってる感じです。あと「禁煙にご協力、で、禁煙じゃないんだ
ろ? 俺は協力しない」とか。

  条令で喫煙が禁止された区域についてですが、罰則のない横浜市の
場合、勝率は0%。罰則のある千代田区でも、最近は確信犯が増えて、
注意しても「で、その取締りはどこにいるんだよ?」とか「へぇ、
そう」と無視するとか。ここ数ヶ月だと勝率は30%くらいです…。

# かく言う私も、お茶の水で友人と待ち合わせした際、待ち合わせ
# 場所に友人の姿が見えなかったので電話したら、別の場所でたばこ
# を吸っているとのこと。合流したあと、「その辺で吸ってりゃよ
# かったのに」と言ったら「何を言う、お茶の水は千代田区だぞ」
# と言われて「しまった…」みたいなことも(^^;

-- 
MARUYAMA Masayuki@DTI