manmos@stellar.co.jp (Hideo "Sir MaNMOS" Morishita) writes:
> じゃ「20歳有名企業OL」と「21歳有名大学女子大生」では…

「18歳若妻」

# 答えになってない……。

>> ところで、「OL」という言葉は今の世でも生きてるんですかね。最近は商社あ
>> たりでもほとんど派遣ですし。

わたしも会社では「OL」に囲まれて仕事をしてるんですけど、彼女たちを「OL」
として意識したことは一度もないなぁ。十分そう呼ばれてよい年頃なんですが。

> 派遣さんもOLじゃないんですか?
>
> うちに以前来ていた、いろんな会社を派遣で回っていた女性がいて(いろんな
> 会社を回っているだけあっていろんな噂話をしていきました)我々は彼女のこ
> とを「OL放浪記」と呼んでましたが…

まぁ派遣でも社員でもどっちでもいいんですが、「OL」っていうとショムニの
イメージ。逆に言えばショムニ以前は「OL」の具体的なイメージは持ってなかっ
たです。で、以前江東区にある某商社にいったとき、圧倒的な「OL」のイメー
ジに目が眩んだ覚えがあります。あぁ、これが「OL」なのかと。

-- 
塩尻市  いのうえけいいち