Re: JUNET利用の手引きと非営利
wacky wrote:
> まあ、「謝れない人」がここまで言ったんだから許してあげますよ。^^;
許していらんから、こっちの質問に答えてよ。
それとも「都合が悪いから」答えられない?
fj.soc.lawにおけるやり取りを見ても、辞書的な意味で
十分なことは示されてると思うけど?
----- wacky wrote in <41fc967c$0$973$44c9b20d@news2.asahi-net.or.jp>
> ・言ってることは論理的か
wackyの論に論理性はあるの?
> ・キチンと議論に向き合っているか
逃げずに答えてね。
> ・間違ったら訂正できるか
いつまで根拠無く駄々こねるの?
> 「オマエの思い込みだ」が「第一義的には構わない」へとほぼ正反対に訂正さ
> れているのですから、
それは、wackyが誰かに根拠を問うたときは、「それは
オマエの思い込みだ」と言っている、という自白?(笑)
で、結論が概ねそれで良いという話と、その結論を導い
た根拠を問う話の違いはわかるよね? まぁ、また論点を
すり替えて誤魔化したいんだろうけどさ。
# 当てずっぽうで答えて正解でも、論理性とは程遠い。
で、ちゃんと根拠答えるなり、あるいは「fjにおける
不文律」というものについて、wackyなりの定義を出すか、
せめてどっちかやってね。説明責任はとるんでしょ?:-p
--
MARUYAMA Masayuki@DTI
Fnews-brouse 1.9(20180406) -- by Mizuno, MWE <mwe@ccsf.jp>
GnuPG Key ID = ECC8A735
GnuPG Key fingerprint = 9BE6 B9E9 55A5 A499 CD51 946E 9BDC 7870 ECC8 A735