Re: 検索拒否攻撃(実話です。)
In article <csirql$r97$1@news-est.ocn.ad.jp>,
dev_null@anet.ne.jp wrote:
> 会社で使っている Windows2000SP4+IE5.5SP2 のPCで
> エクスプローラのファイル検索の「含まれる文字列」に
> 「否」を含む文字列(拒否、否認など)を指定すると
> 「CPU使用率100%」+「エクスプローラ応答なし」になった。
セソセイ、うちのWindows2000マシンで再現実験してみたのですが、「エク
スプローラ応答なし」となるもののなぜかCPU使用率が56%程度で頭打ちになっ
てしまいます。
これはやはり再現に失敗したと判断してよろしいでしょうか?
--
宇宙ku
^L
#ネタの解説、状況説明にはfj.jokes.dをお使いください。
^L
#Dual AthlonMPなマシンだというのは秘密です。:-)
Fnews-brouse 1.9(20180406) -- by Mizuno, MWE <mwe@ccsf.jp>
GnuPG Key ID = ECC8A735
GnuPG Key fingerprint = 9BE6 B9E9 55A5 A499 CD51 946E 9BDC 7870 ECC8 A735