おいでやす(いみふめ)

! "<3991083news.pl@rananim.ie.u-ryukyu.ac.jp>" という記事で
!     Tue, 11 Jan 2005 01:27:45 +0000 (UTC) 頃に Shinji KONO さん は言ったとさ:

> fj で実名で議論するのが一番の対策じゃないのか? 一人一人話せ
> ばただの人です。すごいと思うこともあるし、馬鹿だと思うことも
> ある。そういう人でしょ? 

ですね。

fjでちょっとでも議論してると、まともな論者に対してハロー効果なんて通用
しないってのがよく分かります。
通用しないから、「デカイツラ」と誤解されるおそれなしに書ける。

逆に、ハロー効果が通用しちゃう相手ってのは、なかなかまともに議論できな
い。
表現されたこと以外のことを勝手に読み取ちゃうような人達だから。
# まあ、正しく読み取るのなら問題はないが、大抵はそうでない。

という意味では、所属を書くのは一つの試金石になるのかな。
-- 
KGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGK
KG  KGK (life name: Keiji KOSAKA), Dept. of Phys., Okayama Univ.        K
KG kgk@film.rlss.okayama-u.ac.jp http://film.rlss.okayama-u.ac.jp/~kgk/ K
KGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGK