Re: 9.11の真相を朝日新聞はなぜ追及&公表しないのだ Re:この問題を、検閲批判で論じている大新聞は、朝日だけ。Re:検閲国家は国を滅ぼす
"Great Sugawara" <sugawara81@greatest.com>氏 wrote in message
news:Q20Gd.35478$NC6.15198@newsread1.mlpsca01.us.to.verio.net...
> コンノケンイチ氏著(ケイ・ミズモリ氏取材)の 「世界はここまでだまされ
> た」(徳間書店)のあの
> 9.11ビル突入の飛行機の直結下部の円盤型物体の真相をなぜ追究しないの
> だ。遠隔操作の実態を。
>
> まだ読んでない日本国民は、この本を読まずしてイラク戦争の実態も自衛隊派
> 兵の実態もわかりはしない。読め。
>
> いったい日本の派兵は、米国関東軍の平成版ではないか。張作霖が、貿易セン
> タービルの犠牲者か。
> なんで5000人ものユダヤ人が当日事前通告を受けてビルに出勤しなかった
> のだ。
> モサドのグループと見られるのが、WTC破壊時に撮影しており、歓喜して、
> その後FBIに拘束されてどうなったんだ。
>
> 新聞なら、天下の新聞ならなんでこのような重大問題を扱わないのだ。
> わが国の命運がかかっているではないか。
>
> 朝日新聞よ、報道は真実を追究し報道する義務があるのではないのか。
昨年のいつでしたか忘れましたが、民放で米国同時多発テロ事件に関連し、
この件についての特番を組んで大々的に放映しましたよね。
見ましたか?
放映後、数日経っても報道関係も日本国民もあまり騒がなかった様に思いましたが。
国民の方も、多分今更とでも思ったのでしょう。
尚、当時コンノケンイチ氏の本の売れ行きが好評だったのかどうかは知りません。
アメリカ国民だけが騒いでいたように思います。
映画にもなって、ブッシュが不快感を表したとか?
僕の場合は、へぇぇぇ〜〜、そんなことがペンタゴンでもあったのかとびっくら扱い
て、一時ブッシュを疑い嫌いになりましたが、日米同盟もある事だし、野党の出方次
第だと思っていたら、国会でもこの件についてあまの突っ込んだ論議がなされなかっ
たように思います。
僕は、本を買ってまで真相を解明するような動揺はありませんでしたが、japan.jiji
にこの件について知った被りの投稿をしました。(^-^ )ゞポン、ポン
でも、反応は、、、梨でした。(笑)
ところで、朝日新聞がこの件について報道してないとの事ですが、他紙もそうなので
すか?
Fnews-brouse 1.9(20180406) -- by Mizuno, MWE <mwe@ccsf.jp>
GnuPG Key ID = ECC8A735
GnuPG Key fingerprint = 9BE6 B9E9 55A5 A499 CD51 946E 9BDC 7870 ECC8 A735