"v(*^。^*)" ・Sugawara・くん・君は・耄碌モウロク・して要る。

君の過去現在のニュース投稿記録を詳細に 神道易学で分析する。

その結果は、モウロク耄碌 した60才以上の老人の結論を得た。

一般的な症状としては、老人性精神分裂である。。。。。。。。

過去の投稿記録で、まともな記録は絶対的に皆無である。

其処で・忠告する。 老人性の退官して、後輩に道を開くべきと検考する。

  異論が有れば告訴しなさい。。。何時でも受けて立つ。社会の為に・・!!!

ニュース投稿者の全ての人々が君の投稿に困って要る事実を熟知しなさい。

                         misen

"Clever Sugawara" <sugawara81@hotmail.com> wrote in message 
news:28nEd.34944$NC6.775@newsread1.mlpsca01.us.to.verio.net...
> 独占禁止法の上から言っても、巨大利益会社が一社に限定されることや、カル
> テル的存在は違法。
> 一社が稼ぐ利益の限度額は産業別に規制すべきであります。適正な設備投資等
> は認めるが、過剰な設備投資への逃げや社内留保の塩漬けは社会資本へ吐き出
> させるのが実際には独禁法禁止を実行する上で必須なのでしょう。
>
>
> Clever Sugawaraさんのから
>>無論、服部氏の趣旨には賛同です。
>>
>>視点を変えて言えば、貧困とはなにか、
>>この研究が人類史においてされたことが一度もないということであります。
>>日常会話言語での貧困や、所得の数字評価での貧困の基準値はいくらでも設け
>>られるでしょう。しかし、古今東西において、あまねく存在している貧困とい
>>うものの正体を人類は学問的に体系化したことがあるでしょうか。
>>金儲けの研究、金融の研究、財政の研究、資本の研究、いろいろありますが、
>>貧乏の研究は河上肇の貧乏物語しか聞いたことがありません。あれとて研究で
>>はない。マルクスの資本論とて貧乏の研究ではない。
>>
>>貧困といいなおしてもよい。結局、乞食に恵むキリスト教慈愛精神や、仏教の
>>乞食への施し精神くらいな解決策しか、もっていないのが実情であります。生
>>活保護もくれてやるというおむすびの地面投げ捨て精神であります。
>>
>>いうまでもなく、貧困というのは、富裕と一体の問題であります
>>ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
>>個人資産においては、資産の上限を設けることを人類は必要としていると思い
>>ます。