Path: ccsf.homeunix.org!ccsf.homeunix.org!news1.wakwak.com!nf1.xephion.ne.jp!onion.ish.org!news.daionet.gr.jp!news.yamada.gr.jp!newsfeed.media.kyoto-u.ac.jp!newsfeed2.dti.ad.jp!newsfeed1.dti.ad.jp!giga-nspixp2!newsgate1.web.ad.jp!news501.nifty.com!not-for-mail From: "otchy" Newsgroups: fj.rec.rail Subject: =?iso-2022-jp?B?UmU6IBskQkxzOzA9PSROMTMbKEIgb24gICAbJEIlSCVvJSQbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJWklJCVIJSglLyU5JVclbCU5GyhC?= Date: Fri, 10 Dec 2004 22:06:59 +0900 Organization: @nifty netnews service Lines: 17 Message-ID: References: <20041206171654.0461.T_KON@par.odn.ne.jp> NNTP-Posting-Host: ntkngw116058.kngw.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Content-Transfer-Encoding: 7bit X-Trace: news511.nifty.com 1102684237 23872 61.124.51.58 (10 Dec 2004 13:10:37 GMT) X-Complaints-To: - NNTP-Posting-Date: Fri, 10 Dec 2004 13:10:37 +0000 (UTC) X-Priority: 3 X-MSMail-Priority: Normal X-Newsreader: Microsoft Outlook Express 6.00.2800.1437 X-MimeOLE: Produced By Microsoft MimeOLE V6.00.2800.1441 Xref: ccsf.homeunix.org fj.rec.rail:1587 どうも。otchyです。 わたしも、「皇帝のいない八月」は見ていません。 当時読んだ記事の記憶からですが、 流石に列車を爆発させる映画に当時の国鉄も協力できなかったらしく、 製作サイドで3両作ったとの事です。 当時で2億円くらいだったような事が書いてあったと記憶しております。 また、映画かドラマか忘れましたが、「トワイライト」を貸切って 撮影されたものは有るようです。 ただ、運用の都合があるので京都から金沢辺りまでだったようですが。 400万円とか書いてあったような気がします。 記憶で書いておりますのでもしかすると間違っているかもしれませんが、 調査のきっかけにでもなればと思います。