From(投稿者): | 谷村sakaei <tanimura11@nifty.com> |
---|---|
Newsgroups(投稿グループ): | fj.soc.politics |
Subject(見出し): | 《テロ対策や海外貢献という前に国の防衛を確立しろ。》 |
Date(投稿日時): | Fri, 10 Dec 2004 12:24:44 +0900 |
Organization(所属): | @nifty netnews service |
References(祖先記事, 一番最後が直親): | (G) <cpb4pj$ndv$1@news511.nifty.com> |
(G) <cpb4qj$nff$1@news511.nifty.com> | |
(G) <cpb4rj$nfp$1@news511.nifty.com> | |
(G) <cpb4si$nh4$1@news511.nifty.com> | |
(G) <cpb4ti$nha$1@news511.nifty.com> | |
Message-ID(記事識別符号): | (G) <cpb4u7$nin$1@news511.nifty.com> |
《テロ対策や海外貢献という前に国の防衛を確立しろ。》 独立自尊が常識の時代、宗主国を思わせる外国軍隊の保護に頼る? 全く時代錯誤だ。 テロ対策、海外貢献といいながら、国民に外国軍隊に防衛を頼る不名誉を強制している。 なさけない。 このような不名誉が受け入れられるか! テロ対策や海外貢献という前に国の防衛を確立しろ。 当たり前だ。 台湾ですらできている。 大して金がかかるわけでもないのだ。 それはやらず? 国の防衛はアメリカに依存? お話にならない漫画だ。 新防衛大綱は漫画。 こんなもの絶対認めるわけにはいきません。