成岡@DTI静岡です。

"SHIMADA,makoto" <shimada181@184spam.yahoo.co.jp> wrote in message news:cp4ba8$2319$1@nwall2.odn.ne.jp...
> Yuuichi Naruoka wrote:
> 
> > 身延線ホームで待っていたら特急列車がホームに入ってきました。この時間帯
> > だと丁度10:44 ふじかわ5号があるのでそれかと思ったら、構内アナウンスは
> > 「ふじかわ“1”号」と。ちなみに発車は10:50 でした。となると当然2時間
> > 遅れと言うことで、実際甲府駅(結局2時間13分の遅れだった)で特急料金の
> > 払い戻しを受けられたのですが
> 
>  事前に特急券を買っておられたのですね。

 いえそれが「乗車してから車内で特急券のみ買った」んです。

>  急行列車(特急は「特別急行」で急行列車の一種)が2時間以上遅れて
> いるか、遅れるのが確実な場合は急行券(特急券は「特別急行券」で
> 急行券の一種)の発売は中止するか、あるいは2時間以上遅れても
> 払い戻ししないことを条件にした所定額の半額の「遅れ承知急行券
> (特急券)」を発売することになっています(ただし、おエライさんの
> 指示が必要)。

 そうですよね。いえ、私は上記のようなことは全然知らなかったのですが、最初から
2時間以上遅れている上途中は運休した(*)特急列車なのに、通常の特急料金を
取るのかと思って車掌に聞いたんですよ。そうしたら「甲府駅で払い戻しを受けてくだ
さい」と言われたのでとりあえず買ったのです。まあ考えてみれば甲府駅に着いた
時点で遅れが2時間未満になっている可能性もありえますし(結構はらはらしていた
(笑))。
* 本来ふじかわ1号は静岡駅を08:15発なんですが、私が乗った08:08発(のはず
 だった)普通列車が富士駅について10分もたたないうちに身延線ホームに特急車両
 がきた(特急に抜かれた覚えはない)こと、ホームについた時点で乗客は乗っていな
 かったこと、更に車両は「甲府方向から来た」ことなどを考えるとあの車両、静岡から
 来たものではないのでしょう。
# 静岡駅で「身延まで特急で行くのだが初めて乗るので勝手がわからない」と言う
# おばあさんと会って、私も同方向なので特急が着く(はずの)ホームを教えて掲示
# 板の見方もアドバイスして(「あの赤い文字が目印だ。もし特急が運休になったら
# あの赤い文字が消えるはずだ」と伝えておいた)自分は普通列車に乗ったのだが、
# あの時普通列車に引っ張り込めばよかったかなあ。ちゃんと身延に着けただろうか。

> > まあダイヤをやりくりして最終的に全特急を走らせるとかいう予定の上の
> > 運用だろうとは思うのですが、身延線の場合それはさすがに無理だろうし、
> > そうなるとどうせ走らない分の特急は払い戻しになるのだから運休にした
> > 方が収益があがりそうですが
> 
>  その辺は損得勘定や公共交通機関としての使命を勘案して列車
> 指令が決めるんでしょうね。

 そういうことですかね。

>  特急が運休するかしないかはケースバイケースで一概には
> 言えないと思います。

 なるほど。

 ところであの日、結局東海道線がいつ全線復旧したのかはわかりませんが、今考え
るとなかなかうまい運用をしていました。

 当初「富士ー吉原間で架線にビニールが絡まって運行不能」と言う事で1時間以上
待たされたのですが、そのうちに私が乗っていた「熱海行き」の車両が「富士行き」に
なった上で運行されました。これって恐らく富士ー吉原間の運行の目処が立ちそうに
無かったので、とりあえずこの区間だけ切り離して動かせるところは動かしたと言うこと
なんでしょうね。富士までいけばそれこそ身延線もあるし、所要時間を考えなければ
中央線経由で東京まで行けるわけですから(富士ー吉原なら路線バスもありそう)。
# この「ビニール」ってきっとビニールハウスあたりでしょうかね。復旧の目処をたてら
# れないほどの大事故になる「ビニール」となると、相当大きいものでしょうから。伊豆
# ではイチゴのビニールハウスがふっとびまくってクリスマスケーキがやばい、なんて
# 話も出てますし。

-- 
        成岡@DTI(ynaru@jade.dti.ne.jp)