てつたろです。

"Koichi Soraku" <SGU03026@nifty.ne.jp> wrote in message
news:cnicrs$9b2$1@news511.nifty.com...
>  宗樂@立川です。

わざわざメールまで頂いてしまい、申し訳
ありません。
いや、「ありがとうございます」ですね。

> #やったぁ、何とか動いた!
> #というわけで何とか気力が残っていたらしい。

何かが止まってましたか?
# 止まっていたままならタクシーかカプセル
# ホテルか、徹夜だったり。

なんにせよ、動いてよかったですね。

> In article <cnft8g$15ah$1@news01.point.ne.jp>,
> tetsutaro_zzz@yahoo.co.jp wrote:
> > > 趣味の方は私はよくわかりませんけど。○○○ー○。とかは読んだりしていた
> > > みたいですねえ。
> > 何でしょ?
> > ヒントが欲しいです。
>
>  ○○○ー○oと書いた方がわかりやすいかも。

はい、最初「○○○ー○」だけで考えてました。
「○○○ー○o」が広告主に気を配った、という
話を見つけてしまい一寸受けました。

他にも色々な噂は見つけましたが、基本的には
「別にいいんじゃない」とは思います。
# 801だろうが、○研だろうが、○○誌を作ろう
# が…… あ、トルーパー○なら著作権問題が。

# どうですか、R.田中二郎さん?
## やっぱり「著作権問題」といえば!
-- 
この記事へのメールは到達可能ですが、基本的に
読まずに捨てます。
私宛のメールは以下にお願いします。
ttn8ji34w8@mx1.ttcn.ne.jp