プラネテスat DVD-1
成岡@DTI静岡です。
どうも第1、2話を見ておかないと話が繋がらない、と言うことでレンタルショップで
DVD-1 を借りてきました。
いやあ、第1話にびっくり(笑)。とても後のシリアスな展開になるとは思えませんね。
ところでタナベ以外はみな訓練学校卒なのに対してタナベは短大卒ですか。しかも
履歴書を見ると卒業後すぐにテクノーラに入社、デブリ課に配属されている。いったい
いつ宇宙訓練を受けたんだ、と思ったら普通EVA 技能士免許なんてのを持っているん
ですね。つまりは短大在学中に取ったと言うことですかね。
# つまりは現代の運転免許かダイビング免許並に普及しているということか。
まあそうはいっても恐らく2週間程度の基礎研修のようなものはあったんでしょうね。
そこでの成績(だんとつのビリだったとか)で配属が割り振られた、と。もっとも周りが
その手の専門学校卒ばかりの中で普通の短大卒では仕方ないかも。
# そう言えばデブリ課は3年ぶりの新人だそうですが、まさか3年ぶりに成績が悪い
# やつがあらわれた(^^;?
そうそう、リュシーの「がんばれ」もあったりして(笑)。
第2話でEVA の操作訓練をやってましたが、確かにハチマキは全部つきあったよう
ですね。いくら職場の後輩&命を預ける仲間とは言え、なんとも面倒見の良いことで。
しかしくるくる回っているタナベをさらっと保持したチェンシン、かなりかっこいい登場の
仕方だ(^^;。
ところで公式ホームページの履歴書の内容で、年齢がおかしいですね。2075年現在
は当然でしょうが、タナベは2054年 7月 7日生まれ(おお、キリコ・キュービーと同じ
日だ)で20才。一方クレアは2050年 7月17日生まれで25才となっていますがこれ、
同じ時期の記載だとするとタナベが21才かクレアが24才でなければおかしいです。
# しかしクレアはすごい。「管制課の連中なんか宇宙服も着られないじゃないか」と
# ハチマキは言ってましたがクレアは“特殊”EVA 技能士免許を持っているんですね。
## ドルフさん38才ですか...
それとDVD の内容で疑問が。DVD ならではの特典があるようですが、メニューに
それらしきものは出てきません。もしかしてセルDVD のみの特典なんでしょうか。
それとも何らかの操作をしないと出てこないとか(レンタルなのでリーフレットの類が
手元にないのです)。
--
成岡@DTI(ynaru@jade.dti.ne.jp)
Fnews-brouse 1.9(20180406) -- by Mizuno, MWE <mwe@ccsf.jp>
GnuPG Key ID = ECC8A735
GnuPG Key fingerprint = 9BE6 B9E9 55A5 A499 CD51 946E 9BDC 7870 ECC8 A735