Path: ccsf.homeunix.org!ccsf.homeunix.org!news1.wakwak.com!nf1.xephion.ne.jp!onion.ish.org!news.daionet.gr.jp!news.yamada.gr.jp!newsfeed.media.kyoto-u.ac.jp!newsfeed2.kddnet.ad.jp!news0.katch.ne.jp!not-for-mail From: keg-u@vanilla.freemail.ne.jp (KOO) Newsgroups: fj.rec.rail Subject: Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCPm9IWEB+PG9KTCROOEY+TkpROTkbKEI=?= Date: Sat, 6 Nov 2004 10:22:08 +0000 (UTC) Organization: @nifty netnews service Lines: 10 Message-ID: References: NNTP-Posting-Host: d-211-14-235-009.d-cable.katch.ne.jp X-Trace: news0.katch.ne.jp 1099736528 42096 211.14.235.9 (6 Nov 2004 10:22:08 GMT) X-Complaints-To: usenet@news0.katch.ne.jp NNTP-Posting-Date: Sat, 6 Nov 2004 10:22:08 +0000 (UTC) X-Newsreader: WinVN 0.99.10 (beta 3.6.7) [jp] (x86 32bit) Xref: ccsf.homeunix.org fj.rec.rail:1479 In article , ishida-yuusuke@mail.goo.ne.jp says... >小田急でもそういう「途中駅で一部車両はおしまい」な運用はあって >たとえば、新松田で後4両を切離して前6両だけ箱根湯本に行くとかしてます。 >で、そのばあい、 >前後面は「箱根湯本」で、側面は前6両が「箱根湯本」、後4両が「新松田」です。 名鉄はこの辺りは不親切で、途中までしか行かない車両の側面にも終着駅の表示がされています。 アナウンスでは「@@から先に行く人は前寄りN両に乗るように」と言っているみたいですけど、 どうせなら表示も合わせればいいのに、と思っています。