From(投稿者): | "ぷらとん" <ZAP14260@nifty.ne.jp> |
---|---|
Newsgroups(投稿グループ): | fj.rec.rail |
Subject(見出し): | Re: 新幹線が乗客を乗せた状態では初めて(?)の脱線 |
Date(投稿日時): | Sun, 24 Oct 2004 11:03:27 +0900 |
Organization(所属): | @nifty netnews service |
References(祖先記事, 一番最後が直親): | (G) <cle7jo$mgb$1@news511.nifty.com> |
(G) <417AA2A5.544DCBFA@ht.sakura.ne.jp> | |
(G) <clensv$f09$1@news511.nifty.com> | |
(G) <417AEB7D.39F7915A@ht.sakura.ne.jp> | |
Message-ID(記事識別符号): | (G) <clf24f$sdf$1@news511.nifty.com> |
"IIJIMA Hiromitsu" <delmonta@ht.sakura.ne.jp> wrote in message news:417AEB7D.39F7915A@ht.sakura.ne.jp > 2ch 情報ですが、高速走行中はかえって脱線しにくいとか。 もしそうなら、高速走行中に地震が起きて線路が壊れなかったら、 減速せずにそのまま走るほうが良い? でも地震で線路が曲がった場合には、やっぱり低速のほうが、安全性 は高そう。