夜更かし中の猫間です。

In article <ckei12$26l$1@news2.rim.or.jp>
Nagataさん wrote:
> ながた@東海です。

こんにちは。

> In article <ckchr2$ped$1@bgsv5647.tk.mesh.ad.jp>
> > 猫間です。2004年秋新番組個人評価です。
> 
> Web あるのは存じていたのですが、CCSF日記からのリンクで
> 最近初めて感想日記があるのを知りました。
> #ということでピッチの感想は定期的に見に行きたいと思っています(笑)。

ど、どうもデス (^^ゞ
いつの頃からかピッチの感想だけ詳細に書くのが習慣になってしまいました。

> > ◆月詠-MOON PHASE- (テレビ東京・月曜深夜25:30〜)
> 
> > 本編でも猫かぶり葉月ちゃんの言動に萌えっぱなしですよ。
> > #長田さ〜ん、これを観ずして今期のprettyは語れませんよ〜。
> 
> 「二重の意味で猫かぶり美少女」ですか?

性格が猫をかぶっていて、外見も猫耳帽子(ヘアバンド?)
2話になって地の性格が出てきましたが、萌えっ娘ぶりは健在です。

> ギャグを飛ばしてくれるならみたいですが、愛知で録画しようと
> 思っていましたが、今見れないことに気づいて.....(汗)。

それはとっても残念デス……。

> > ◆スクールランブル (テレビ東京・火曜18:00〜)
> > 作画も上々で期待大。今期の私的2番人気。
> 
> ですね。休みに2回ほど見ました。見ればみるほど楽しい。

ええ、何度観ても楽しいです。オチが分かっているのに楽しいですからね。
何気に肌の露出がテレ東規制ギリギリな感じも。

> > ◆焼きたて!!ジャぱん (テレビ東京・火曜19:00〜)
> > #テレ東でCMをバンバン打って宣伝しているのは、よほど自信があるのでしょうか。
> 
> アニメ誌でも注力していますよね。サンライズで犬夜叉のスタッフが?
> 作画を見たら結構可愛い女性もいるので、他を全部切ったら見るかも(笑)。

そう言わずに是非とも見て下さい!
と、お勧めしたい作品ですが、萌え要素は弱いので長田さんには向かないかな。

> > ◆遙かなる時空の中で〜八葉抄〜 (テレビ東京・火曜深夜25:00〜)
> > もっとも、主ターゲットは女性でしょうから、男性視点で観るのはかなり厳しい。
> 
> 作画は超好みなのですが、私も女性向けということで見ていません。

藤姫は可愛いのですけどね。
野郎どもが一人の女の子をちやほやするのはどうにも……。
#「ふしぎ遊戯」の場合はヒロインの想い人がほぼ決まっていたので大丈夫でした。

> > ◆tactics (テレビ東京・火曜深夜25:30〜)
> > すずちゃんはレギュラーになるそうですけれど、自分は萌えなかったのでパス。
> 
> 今日アニメディア読んでいて「アニメオリジナル」と知りました。期待してます(笑)。

2話まで見ましたが、やはり自分はすずちゃんよりヨーコちゃん。
でも……

> ということで個人的にすごく期待しています。

絵も綺麗だし、期待する気持ちは良く分かるのですが、自分はイマイチ気分が
乗らないのです。
客観的には面白いと思いますし、自分の趣味嗜好的に好きな作品のはずなのに
何故か、観ようとするモチベーションが上がらない……。
1話より2話の方が面白いと感じたので、しばらく見ていれば印象が変わるかも
知れません。

> > ◆ローゼンメイデン (TBS・木曜深夜25:55〜)
> 
> > ミント@GAの声には苦笑しましたが、
> 
> でじきゃらっとから2人でしょうか。

ええ。でじこ&ぷちこ ですね。
ブロッコリーがメインスポンサーかと思いましたよ (^^ゞ

> > お姉ちゃんのドジめがねっ娘ぶりもなかなか。
> 
> お姉さんだけの学園生活番外編とか出来ないかなぁ。
> #キャラ立ちまくり?で萌えまくりなんですけど(笑)。
> とにかく素晴らしすぎ>姉。

2話では真紅に猫耳を付けていました>姉。
入浴シーン&バスタオル1枚も見せてくれましたし。

> > ◆学園アリス (NHKBS2・土曜08:05〜)
> 
> ピッチにぶつけられたので意地でも見ません。と某所のセリフをリピート。
> #本当は作画が超好みではなかったから。

自分も観ないと思います。
理由も同じ、作画があまり趣味じゃないから。
設定を読んだ限りでは面白そうなのですけれどね。
#遠隔地にアナログBS環境ができたので録画することは可能なのですけれど、
#そこまで積極的に観たいとまでは思えないのです。

> > <総括>
> > ただ、女の子萌え作品と美形男てんこもり作品ばかりになってしまった
> 
> それはないと思います。スクールランブルとか、tacticsとか。
> #美形だけのアニメじゃないと思います。

「美形だけ」という意味ではないですよ。
作品の1番の売りが美少女や美男子の作品が多いように思えるだけなので、
笑いや涙などの付加価値で満足させてもらえれば何も文句はありません。

> そういえばアニメディア「魔法少女が女の子の憧れだったのは今は昔」(激爆)。

魔法少女のファンが大きいお兄さんに移っていったのは何時の頃からだろう。
CCさくらの頃には既にそういう傾向があったような?

> 子供は年代が入れ替わるから飽きずに見てくれるはずが、
> その本来のターゲットがアニメを見なくなってるのか
> (というか相対的に少子化の影響も?)単に玩具が売れないだけかは
> 不明ですが、少女向けの振りをしてDVDのうりが目当てな作品ばっかで
> それも狙いすぎになるのは私も困ります(笑)。

そうですね。下手に大人をターゲットにされるより、純粋に子供向けの方が
観ていて楽しいこともしばしば。

> アニメが儲かる、と資本が乱入してきて見るほうがパンクする程の
> 本数作られる時代ですが、結局好きそうな作品をチェックして
> 好きだった作品を応援していくしかなく、どんな製品でも同じでしょう
> けど、そのうち淘汰されていい所(というか儲けるところ)だけが
> 残っていくのでしょうね。

これについては、自分は逆の意見。
現在はアニメファンに限らず消費者の嗜好が細分化していますから、資本の
入れ替わりがあるにしても、今のアニメ乱立状態は続くと思います。
ただ、過去のヒット作に似たような作品や無駄な続編で縮小再生産を続ける
ことだけはやめてほしいですね。
文化として玉石混交の状態は悪いことではないと思いますが、玉に良く似た
石ばかりでは面白味がありませんから。


> > 私的期待度はこちら↓のようになりました。
> > 
> > 大本命:月詠-MOON PHASE-
> 
> 一般的には人気でそう。

一般的ですか? マニア向けって感じがしますけど (^^ゞ

> > 対抗 :舞-HiME
> 
> 私は見てないですが、これもいいかも。

ええ、良い感じですよ。
萌え燃えでGo!って感じです(謎)

> > 万馬券:双恋
> 
> うーん。落馬していませんか?(こらこら)。

スタート直後に逆走している感じです(駄目じゃん)


> 私は、
> 1.tactics

今のところ微妙な感じです。

> 2.スクールランブル

「月詠」よりこっちの方が一般的ですね。

> 3.W〜ウィッシュ〜 or グレネーダー
> 5.流星戦隊ムスメット
> 
> あと、さっき録画した To Heart がどこに入るか。

いずれも視聴不可(;_;)/~~~

> > アニメ業界的には『機動戦士ガンダムSEED DESTINY』で決まりでしょうね。
> 
> 私はスクールランブルを推します。

少なくとも今期のコメディ系作品で1番なのは間違いありませんね。

> 私も気合がなかなか入らず最近投稿が少なくてすみません。
> #本来なら毎週ピッチのレビューがしたいところ。

では、楽しみにしていますね。

-- 
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
  猫間 鈴秋 / NEKOMA SUZUAKI
  mailto:nekoma@mvj.biglobe.ne.jp
  http://www5e.biglobe.ne.jp/~nekosuzu/index_n.htm
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
#BGM「あんなに一緒だったのに」