Path: ccsf.homeunix.org!ccsf.homeunix.org!news1.wakwak.com!nf1.xephion.ne.jp!onion.ish.org!news.daionet.gr.jp!news.yamada.gr.jp!newsfeed.media.kyoto-u.ac.jp!newsfeed.mesh.ad.jp!jpix!giga-nspixp2!newsgate1.web.ad.jp!news501.nifty.com!not-for-mail From: "=?iso-2022-jp?B?GyRCJFckaSRIJHMbKEI=?=" Newsgroups: fj.soc.law Subject: =?iso-2022-jp?B?UmU6IBskQkVwOyMkSiRJJEskaCRrMGxITDtkP00kTktXPH0bKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJE9ANUV2JCshKRsoQg==?= Date: Mon, 11 Oct 2004 03:38:44 +0900 Organization: @nifty netnews service Lines: 33 Message-ID: References: NNTP-Posting-Host: ntfkui002187.fkui.nt.isdn.ppp.infoweb.ne.jp Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Content-Transfer-Encoding: 7bit X-Trace: news511.nifty.com 1097433789 25231 211.133.8.187 (10 Oct 2004 18:43:09 GMT) X-Complaints-To: - NNTP-Posting-Date: Sun, 10 Oct 2004 18:43:09 +0000 (UTC) X-Priority: 3 X-MSMail-Priority: Normal X-Newsreader: Microsoft Outlook Express 6.00.2600.0000 X-MimeOLE: Produced By Microsoft MimeOLE V6.00.2600.0000 Xref: ccsf.homeunix.org fj.soc.law:2052 "yoshi" wrote in message news:cka6im$1eu$1@news-est.ocn.ad.jp > よくテレビで、海辺で水着ギャルを「盗撮?」している者がいて、呼び止められて 同様に「フィルムを出せ」 > と言われ、何ら撮られているギャルとは直接的に無関係と思われる海の家の男が自 力でフィルムの没収を行ったりしていますが、 > これはやはり合法な行為なのでしょうか? > 単純にそのまま考えれば、この行為はいわゆる「自力救済」となり、窃盗、あるい は強盗罪?になるかと思われるのですが > また、この要求を拒むことは可能なのでしょうか? > > あと、フィルムを没収して、その中身を本人に無断で現像して中身の確認を行うと の話も聞きますが、これも何らかの権利の > 侵害行為には当たらないのでしょうか。そのフィルムの中にはその「チア撮影」以 外の写真なども入っている可能性もあります。 > 中身を本人の同意を得ずに全部いわゆる警察などの正当な権限を持っていると思わ れる機関に依らずに > むやみに本人の同意を得ずに全部確認できるかと言うことです。もしフィルムの中 にその撮影以外の写真などが入っているならば、 > その部分は没収する必要は全くなく、窃盗にならないか?ということです コンビニで見た光景を思い出した。 陳列棚の前で店長と客が言い争っていて、どうやら、客が万引きしたのではないかと 思った店長が客の、口の開いた大きな袋状のもの(バッグだったかもしれない)の中 を確認しようとしてのぞきこんで、勝手に手もちょっと入れてしまったらしい。客の 抗議に対し、店長は「確認しようとして。」とか言っていたような雰囲気だったが、 客は「だからといって、そんなことしていいのかよ。」とか言っていた。yoshiさん の話とは違うが、あのときは、店長のやりかたがまずかったのではないかと感じてい た。 #また違う話だが、これからは学校で係の人が生徒の所持品の検査(武器、タバコ、   薬物などの検査)をする必要が増すかもしれないという気がする。