Path: ccsf.homeunix.org!ccsf.homeunix.org!news1.wakwak.com!nf1.xephion.ne.jp!onion.ish.org!news.heimat.gr.jp!taurus!newsfeed2.dti.ad.jp!newsfeed1.dti.ad.jp!newsL.dti.ne.jp!not-for-mail From: "Yuuichi Naruoka" Newsgroups: fj.rec.animation Subject: =?iso-2022-jp?B?UmU6IBskQiVXJWklTSVGJTkbKEIgYXQgRVRWIFBoYXNlIDEy?= Date: Sun, 10 Oct 2004 01:29:28 +0900 Organization: Dream Train Internet Lines: 39 Message-ID: References: <4167CE13.F227C52B@tim.hi-ho.ne.jp> NNTP-Posting-Host: ay4.ade3.point.ne.jp Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Content-Transfer-Encoding: 7bit X-Trace: newsl.dti.ne.jp 1097339373 7083 210.191.56.4 (9 Oct 2004 16:29:33 GMT) X-Complaints-To: abuse@dti.ad.jp NNTP-Posting-Date: Sat, 9 Oct 2004 16:29:33 +0000 (UTC) X-Priority: 3 X-MSMail-Priority: Normal X-Newsreader: Microsoft Outlook Express 5.50.4133.2400 X-MimeOLE: Produced By Microsoft MimeOLE V5.50.4133.2400 Xref: ccsf.homeunix.org fj.rec.animation:2621  成岡@DTI静岡です。 "Miyakoshi Kazufumi" wrote in message news:4167CE13.F227C52B@tim.hi-ho.ne.jp... > Yuuichi Naruoka wrote: > >  う〜む、さすが。やはり長年の経験で「勘」レベルで軌道計算ができたんでしょう > > (まあセブンにぶつからなければ良いのですから)。あのアタック(笑)直前の操縦桿 > > の操作シーンなど、ぶち切れているようでいて結構冷静沈着さを感じました(正に > > 「体が覚えている」レベルですね)。 > > しかも、船があれだけボロボロ壊れていってるというのに。 > フィー姐さんには、実は某星界の住人みたいに、空識覚があるとしか思えません(^_^;  ビデオを見なおしていたのですが、ぶつけた直後に「離れる方向に」ロケット噴射が 出ているんですね。あれが故意か自動かはわかりませんが、ちゃんと反対方向に 行くように制御しています(@_@) 。 >>  逆にここに矛盾を感じました。Phase 10でのフィッシュボーンもそうだったんですが、 >> あれだけ大きくて頑丈なものがきれいに燃え尽きるのでしょうか。ミールですらかなり >> 燃え残ったのに。 > > 真面目に解釈すると、大気圏への突入角度が深すぎて摩擦熱が無茶苦茶高くなった、 > とかでしょうか。 > 不真面目に解釈すると、単にそれだけボロボロだったから(^_^;  よく見たら、見事なまでに分解しまくってますね。やはり後者でしょうか(^^;。  そうそう、「告白」シーンですがあれはあれで深いものがありそうです。そもそも「恋愛 光線」のあたりからなんとなくタナベを意識していたハチマキですが、あの場合は「チェン シンを悲しませたくない」と言う“大義名分”があるわけです。一方タナベの方も「どうせ 駄目なら一緒にいたい」と言う思いもある。更にタナベにリュシーとのことを突っ込まれ て即座に言い訳をしてしまうなど、「実は本人たちも気がついていない」本音が見えま くっているような気がします。 -- 成岡@DTI(ynaru@jade.dti.ne.jp)