嶋田@京都です。

Iriuchijima Ken wrote:

> 河野さんもお書きになっていましたが、http://ekitan.com/ で、支線の多そ
> うな朝の時間で検索しても、八丁畷経由のルートは、上位 20 候補の中にあり
> ませんでした。

         やっぱり「鉄」の発想でしたね。関東在住の鉄仲間からも
        「マニアックなことする奴だ」と言われましたもの。

> IO カードは無理ですが、現在は、八丁畷の自動改札機には、すべて Suica リー
> ダが付いているので、Suica でいらっしゃれば、八丁畷で一旦改札外に出るこ
> とにより、この問題は解決します。

         滅多に東京へは行かないのにイオカードとメトロカードは
        そこそこ買い込んでしまったのですが、今度八丁畷で降りる
        予定があれば入場する時はICOCAを使おうと思います。

         ところで大阪近辺では四条畷のことを「なわて」と略する
        らしいんですが、東京で「なわて」と言ったら八丁畷のこと
        を指す、ということはあるんでしょうか?


-- 
         /------  嶋田 誠 (SHIMADA,makoto) ------------
        /______ e-mail: ogs1983@js9.so-net.ne.jp ______
           ○○                                  ○○