Re: 観てくれてありがとう!グランセイザー 最終回
てつたろです。
"Red Lantis" <redlantis@yahoo.co.jp> wrote in message
news:RSR5d.1306$jJ4.486@news-virt.s-kddi1.home.ne.jp...
>
> "Masahiko Nakashizu" <shizu@bug.co.jp> wrote in message
> news:I4oH0C.BBz@news.bug.co.jp...
> > > 平和を守るためには、戦うこともあります。
> > > 愛する者を守るためには、戦わなければならないときもあります。
> > > でも、地球人は決して、戦いや争いごとが好きなわけではありません!
> >
> > う〜ん、そうなんでしょうか。
> > ここに一抹の不安が…
>
> 同感です。
> 地球では、生物に闘争本能が無ければ、絶滅してしまいますし・・・。
人間の呆れるほどの闘争本能を肯定的に描いた
作品では、栗本薫さんのSFで「メディア9」を
思い出します。
# でも、一部の人達の思惑にのせられて命を
# 賭けるのはいや。
> > こんどは、世界中の紛争地帯で活躍してもらいたいところです。
>
> 一応、全員もとの生活に戻ったようですから、それは無いかと。
反町が戦場カメラマンに戻ったら、「民間人
の子供達を助けるため」とかで変身しちゃい
そう。
> > 祝福する大勢の人たちの中に、うなだれている者が一名…
>
> どれどれ、あ、本当だ。無理も無いが・・・。
>
> > ブーケを手にしたのはハゲ頭に見えたのですが、ちがいましたか。
>
> え?本当?
> え〜と、スローにして再生すると・・・おお、博士が取ってる!!
> 書いた時は、取ってすぐにホワイト・アウトしてしまったように
> 感じたので、そこまで見て無かったです。
> 土曜日の午前2時近かったので、半分寝てたかも。
お疲れのようで、無理もありません。
私も26:00頃に記事を書いていると、時々意味
不明の文を指先が打ちだしていることがあり
ます。
ふと、正気に戻った時に見直すと支離滅裂!
# 「そこまで酷くはない」? ごもっとも。
> ファイズの第1話では、情報を仕入れずに見たので、ラストまで
> 馬の人が主人公だと思ったなんてことも・・・。
この時点では巧ックンの過去は不明ですし、
どうみても「騎馬」くんの方がドラマ性を
持っていましたしね。
--
この記事へのメールは到達可能ですが、基本的に
読まずに捨てます。
私宛のメールは以下にお願いします。
ttn8ji34w8@mx1.ttcn.ne.jp
Fnews-brouse 1.9(20180406) -- by Mizuno, MWE <mwe@ccsf.jp>
GnuPG Key ID = ECC8A735
GnuPG Key fingerprint = 9BE6 B9E9 55A5 A499 CD51 946E 9BDC 7870 ECC8 A735