From(投稿者): | 谷村sakaei <tanimura11@nifty.com> |
---|---|
Newsgroups(投稿グループ): | fj.soc.politics |
Subject(見出し): | 《少し負担を下げれば失業率はゼロにできる》 |
Date(投稿日時): | Mon, 27 Sep 2004 03:27:17 +0900 |
Organization(所属): | @nifty netnews service |
References(祖先記事, 一番最後が直親): | (G) <cj71gq$f06$1@news511.nifty.com> |
(G) <cj71ja$f4t$1@news511.nifty.com> | |
(G) <cj71kc$f6a$1@news511.nifty.com> | |
(G) <cj71lh$f6l$1@news511.nifty.com> | |
Message-ID(記事識別符号): | (G) <cj71me$f7v$1@news511.nifty.com> |
《少し負担を下げれば失業率はゼロにできる》 現在まだ消費税が安い。 今ならまだ可能だ。 失業も少ない。 少し負担を下げれば景気はよくできる。 失業率はゼロにでき、バブル時に見た好景気が達成可能だ。 ならばそうすべきじゃないか。 その後、景気を冷やすために増税すりゃいいのだ。 これが? 消費税もまだ高くした後だと、失業も多く下げる幅も大きくなる。 大変だ。 今ならまだ困難の度合いは小さい。 いまやらなくていつやる? にもかかわらず? 生煮え景気でもう増税だ。 まったく無策だ。 これじゃ大変だぞ。 この無策大臣の能無しのため、 国民は塗炭の苦しみになる。