Path: ccsf.homeunix.org!ccsf.homeunix.org!news1.wakwak.com!nf1.xephion.ne.jp!onion.ish.org!news.heimat.gr.jp!news.tutrp.tut.ac.jp!news.cc.tut.ac.jp!nfeed.gw.nagoya-u.ac.jp!news-sv.sinet!newsfeed.mesh.ad.jp!t-newsgw1.odn.ne.jp!nwall.odn.ne.jp!not-for-mail From: "anko eater" Newsgroups: fj.life.hometown.kansai,fj.soc.politics,japan.jiji Subject: =?iso-2022-jp?B?UmU6IBskQkJnOmU/TRsoQiAod2FzIFJlOiAbJEIlVyVtTG41ZRsoQg==?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJTklSCVpJSQlLSRLO1ckJhsoQik=?= Date: Wed, 22 Sep 2004 11:36:41 +0900 Organization: Dango 3 Kyodai Lines: 31 Message-ID: References: <7L2dnRA8AeZ3UdLcRVn-oQ@comcast.com> <040921235914.M0114214@sencha.galaxy.ocn.ne.jp> <8ZGdnWd7af7uTs3cRVn-sA@comcast.com> NNTP-Posting-Host: eaocf-112p2.ppp15.odn.ne.jp Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Content-Transfer-Encoding: 7bit X-Trace: nwall1.odn.ne.jp 1095820762 610 218.218.99.2 (22 Sep 2004 02:39:22 GMT) X-Complaints-To: news@odn.ad.jp NNTP-Posting-Date: Wed, 22 Sep 2004 02:39:22 +0000 (UTC) X-Priority: 3 X-MSMail-Priority: Normal X-Newsreader: Microsoft Outlook Express 5.50.4133.2400 X-MimeOLE: Produced By Microsoft MimeOLE V5.50.4133.2400 Xref: ccsf.homeunix.org fj.life.hometown.kansai:23 fj.soc.politics:15516 japan.jiji:4352 "anko eater" wrote in message news:ciqn96$930$1@t-nwall01.odn.ne.jp... > > "txm" wrote in message > news:8ZGdnWd7af7uTs3cRVn-sA@comcast.com... > > 八尾以外のこと、たとえば、西宮とか、尼崎のこととかは、知りません。 ちなみに、尼崎は八尾とあまり変わりません。もちろん言葉は摂津と河内で 多少の違いがありますが、おなじ農村文化の地域ですので、違和感を感じません。 農村文化にコンプレックスを持つ大阪の甲子園西宮芦屋神戸兵庫津の 商業民地域の人からは「おい、こら【尼】、河内弁しゃべってみんかい!」と 罵声を浴びせられることなど日常茶飯事で、そんな時私は「私は摂津人なので 河内人でない・・」と言う風に言ってやるのですが、 大阪民は尼崎を河内とおなじ地域だと思っているのが現実です。 ま、農村文化地域なので、下品な拝金主義の商業民地域の大阪民 にとっては河内も尼崎も同じにしか見えないのでしょう。 鳴尾・甲子園・今津・西宮・芦屋・住吉・御影・神戸・兵庫津・・・これらが 大阪であり、兵庫県としてまるで大阪とは別のグループであるかのような 演技をしたりしますが、むしろ大阪以上に大阪です。そもそも兵庫津 自体がもともと大阪の一部の商業民地であり、兵庫県自体が 大阪の一部なのです。 騙されてはいけません。大阪商業民の典型的な拝金主義の地域です。 地理的には畿内でも、事実上畿内文化ではありません。 むしろ東京などに近いような新興商業民地です。