"anko eater" <anko@eater.com> wrote in message
news:ci52mu$1pv3$1@nwall1.odn.ne.jp...
> 少子化問題の根源は、日本政府が考えているような、
> 女性が結婚したがらない、子供を持ちたくない・・・なんていう理由ではないと思
> う。
>
> おそらく20年ほどまえから流行し始めたフリーターが原因である。
>
> フリーターの数だけ、子供が少なくなっていると思う。
>
> べつにフリーターが子供をほしがってないとは思えない。
> おそらく大半のフリーターがある程度の歳になり、
> 子供をほしがっていると思う。
>
> ならなんで子供を作れないか?
> 問題は収入である。
>
> フリーターの派遣業や業務請負業で得るアルバイトなみの
> 収入ではとても家庭を持って子供を育てる事ができないのである。
>
> アメリカみたいに自由に会社を変えたり、
> 休職したりできない日本では、いまだに終身雇用制度
> が存在し、新卒で就職しなければ一生まともな給料が
> もらえないようなシステムになっている。
>
> それも一度会社がいやになって辞めると
> それでおわりである。マラソンと同じである。
>
> 大半の大企業は中途採用しない。
> いまだに前世紀の遺物のような終身雇用制・年功序列制である。
>
> これにより、一度フリーターを選んだ若者が、
> 子供をほしくなる時期に、ちゃんとした収入が得られないわけである。
>
> 世の中がアメリカ同様の自由な社会になっているのに、
> 雇用制度だけがいまだに戦後の貧しい時代と変わらないので
> 約20年前に自由を好む比較的有能で進んだ若者に一斉に
> 拒否され、フリーターを作り上げてしまったのである。
>
> アメリカかぶれのハットリくんじゃないが、アメリカみたいに年俸制にし、
> また年齢制限をなくし、どんどんそれらのフリーターを
> 雇用してまともな給料を与えるようにするべきである。
>
> また、イヤになれば、業務に差し支えない時期に一年でも2年でも
> 自由に休職できるようにするべきである。

ようは、フリーターのライフスタイルに合わせ、
昔みたいに自己を捨てて、企業の一歯車、一戦士、一奴隷に
なることを強要するようなことを禁止するわけです。

実績結果本位、徹底した実力主義、
学歴・勤務年数・年齢性別無視を徹底しておこなうわけです。