"ぷらとん" <ZAP14260@nifty.ne.jp> wrote in message
news:chvug5$rou$1@news522.nifty.com...
> "B and C" <newsacc@pfd.rock.com> wrote in message
> news:4142ee8d$1_1@127.0.0.1
> > ほんとかなぁ?
> >
> > 何が本当で何が偽物情報か、よく分かりませんね。
>
> ペンタゴンに衝突したとされる「飛行機」の乗客の遺族は、
> 今ごろどこで何を思っているのでしょうね。本当に飛行機
> だったのだろうか。
>
> 人が乗る飛行機もラジコンで誘導可能なのでしょうが、それが
> 実際使われたのかどうか。

ラジコン模型飛行機があるので物理的には可能でしょうけど、
幅60mのトレードセンターに命中させるには、それが見える
場所から遠隔操作しないとまず命中しないでしょう。

よほど精密なGPSかなんかで時速300km以上のスピードで
飛行する機体の正確な位置を誤差1m以内ぐらいで
把握できるなら別でしょうが・・

記憶する限り、トレードセンターに突っ込んだ飛行機は旋回しながら
突っ込んでますので、実際は操縦席から見た映像が
無ければ幅60mのビルに命中させるのは絶対不可能だと思います。

そうしたら、操縦席からの前方風景がみえるようにテレビカメラを
仕掛けておく必要がありますが、そこまですれば
まず操縦者(航空会社の正規の)にバレるし、
他の部分にカメラを仕掛けるようなことも不可能でしょうから、
やはりラジコンによる遠隔操作でビルに激突させたというのは
放送局か空想好きの暇人ののネタでしょう。

> 「色んな事が解明されるには50年ぐらいかかるかも」という話が
> 有りましたが、5年ぐらいで明らかにならないと人類全員が危ない。
>