Path: ccsf.homeunix.org!ccsf.homeunix.org!news1.wakwak.com!nf1.xephion.ne.jp!onion.ish.org!news.daionet.gr.jp!news.yamada.gr.jp!newsfeed.media.kyoto-u.ac.jp!newsfeed.mesh.ad.jp!newsgate1.web.ad.jp!news501.nifty.com!not-for-mail From: "=?iso-2022-jp?B?GyRCJFckaSRIJHMbKEI=?=" Newsgroups: fj.sci.geo,fj.rec.tv,fj.rec.radio Subject: Re: NHK after earthquake Date: Mon, 6 Sep 2004 09:38:55 +0900 Organization: @nifty netnews service Lines: 12 Message-ID: References: NNTP-Posting-Host: ntfkui002201.fkui.nt.isdn.ppp.infoweb.ne.jp Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Content-Transfer-Encoding: 7bit X-Trace: news511.nifty.com 1094430957 27295 211.133.8.201 (6 Sep 2004 00:35:57 GMT) X-Complaints-To: - NNTP-Posting-Date: Mon, 6 Sep 2004 00:35:57 +0000 (UTC) X-Priority: 3 X-MSMail-Priority: Normal X-Newsreader: Microsoft Outlook Express 6.00.2600.0000 X-MimeOLE: Produced By Microsoft MimeOLE V6.00.2600.0000 Xref: ccsf.homeunix.org fj.sci.geo:12 fj.rec.tv:40 fj.rec.radio:27 wrote in message news:chg80k$ls9$1@bluegill.lbm.go.jp > 地震の時、自宅から自家用車で1時間くらいのところに居まして、 > 1回目の後、家族の無事も職場のサーバの動作も確認できたので、 > 2回目の時は、用件も済んで、遅い夕食がてら友人と談笑してました。 > というわけで、車載ラジオを聴きながら自宅へ急いだのですが…… 家でTVを見ていたが、本放送の画面上に重ねて、ローカルの地震情報の 文字が左に、津波情報の文字と図が右に同時に映った。本放送のロシアの 子の字幕が画面の下のほうに映っていたので、三つの文字情報を読もうとし たが、それらが重なって読み取れない部分もあった。やむをえなかったとは 思うが。