嶋田@京都です。

Noboru SAITO wrote:

> ・清水沢駅

>   昔三菱大夕張鉄道と接続していたためか、一番駅舎の目の前のホームは
>   多分その廃止後使われていなかったんでしょう。それでも連絡橋があり、
>   飛び石ホームだったんですが、さらに今回の廃止時に、駅側のホームが
>   使われなくなるようです。どうしてかなあと思ったんですが、これなら
>   駅舎から下を歩いてだって行けるから、ということですかね。

         もっとも安上がりな方法を選択したということでしょうね。
        乗客の利便を考えれば三菱大夕張鉄道ホーム跡を整備して
        使うべきなんでしょうけど。

> ・南大夕張駅跡 (三菱大夕張鉄道)
>   ここには、かつて三菱大夕張鉄道で使われていた除雪車両と客車がさびた
>   ままおいてあったのですが、有志の方により再塗装されました。

         この客車って、確か長期間放置され、転倒していたのでは
        なかったでしょうか? そのままでは地面に接した部分から
        腐食する、ということで有志の方が呼びかけられ、引き
        起こして再塗装されたのだったと思います。
         まだ現役だった頃、この客車に乗ったことがあります。
        恐らく私が乗った最初で最後の3軸ボギー車でしょう。

>   客車・ホーム部分が期間限定の喫茶店になっており、また客車部分には、
>   かつての三菱大夕張鉄道に関する写真の展示がありました。
>   また、ここのホームの東側には以前は工場があったのですが、現在はとり
>   壊されてなくなっています。

         私が乗った頃の終点だった南大夕張の駅付近はかなりの
        規模の街でびっくりしました。もっとローカルなところかと
        思っていたのですが。(その割には淋しい感じがしました
        けど)今はどうなのでしょうか?
         清水沢への帰りは列車だとずいぶん遅くなってしまうので
        やむを得ずバスに乗りました。日が落ちると急激に寒くなり、
        バスを待つ間も履いているスノトレの中まで凍りそうな気が
        してじっとしていられませんでした。動物園のクマみたいに
        意味も無くその辺を行ったり来たりしていました。
         清水沢−南大夕張間の運賃は列車が60円ととびきり安く、
        バスは確か330円だったと思います。列車の方は旅客輸送は
        貨物輸送の合間の通学用で、謂わば地域貢献なので安かった
        のでしょう。
         今ではイベント列車で「ストーブ列車」というのは結構
        ありそうに思いますが、当時はこの南大夕張鉄道と津軽鉄道
        だけだったと思います。


-- 
         /------  嶋田 誠 (SHIMADA,makoto) ------------
        /______ e-mail: ogs1983@js9.so-net.ne.jp ______
           ○○                                  ○○