Path: ccsf.homeunix.org!ccsf.homeunix.org!news1.wakwak.com!nf1.xephion.ne.jp!onion.ish.org!news.daionet.gr.jp!news.yamada.gr.jp!newsfeed.media.kyoto-u.ac.jp!newsfeed2.dti.ad.jp!newsfeed1.dti.ad.jp!giga-nspixp2!t-newsgw1.odn.ne.jp!nwall.odn.ne.jp!not-for-mail From: "SHIMADA,makoto" Newsgroups: fj.rec.rail Subject: Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCPzc0NEB+JE5AWklkJE4hSSFBQmc6ZTtURmIhSRsoQg==?= =?ISO-2022-JP?B?GyRCJEMkRhsoQg==?= Date: Tue, 24 Aug 2004 20:38:16 +0900 Organization: odn.ne.jp Lines: 30 Message-ID: References: <040817184814.M0121125@flame.hirata.nuee.nagoya-u.ac.jp> <412204AD.3D453FDD@ht.sakura.ne.jp> <4129961F.90E532E3@ht.sakura.ne.jp> NNTP-Posting-Host: eaocf-84p67.ppp15.odn.ne.jp Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset=ISO-2022-JP Content-Transfer-Encoding: 7bit X-Trace: nwall1.odn.ne.jp 1093347492 43580 61.116.59.67 (24 Aug 2004 11:38:12 GMT) X-Complaints-To: news@odn.ad.jp NNTP-Posting-Date: Tue, 24 Aug 2004 11:38:12 +0000 (UTC) User-Agent: Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja-JP; rv:1.4) Gecko/20030624 Netscape/7.1 (ax) X-Accept-Language: ja In-Reply-To: <4129961F.90E532E3@ht.sakura.ne.jp> Xref: ccsf.homeunix.org fj.rec.rail:1179  嶋田@京都です。 IIJIMA Hiromitsu wrote: > 株主券の場合はわからないのですが、  何年か前に株主優待割引乗車券を使用したことがありますが、 その時は「JR東海が管理する改札口/出口」を利用しなければ ならなかったと思います。かなりそのことを意識して 「オレンジ色の看板、オレンジ色の看板」と探しました。 # すぐ目の前にありましたけど。 > ぷらっとこだまについては、 > ・現在は、少なくとも、ぷらっとこだまと同時に乗り継ぎ先の在来線の >  切符を購入している場合は、京都や新大阪の乗り継ぎ改札を利用可  この場合、在来線コンコースに入れるのは在来線乗車券の効力に よるもので“ぷらっとこだま”の効力ではないと思いますが、如何 でしょう?  “ぷらっとこだま”はできた直後ぐらいに一度利用したことが ありますが、当時は{禁煙席/非禁煙席}すら選べないという ひどいシロモノで、しかもタバコ嫌いなのに非禁煙席を割り当て られて4時間近くも受動喫煙を強いられました。それ以来、 “ぷらっとこだま”は敬遠しています。本題の「JR東海が管理する 改札口/出口」を利用しなければならなかったかどうかについては あまりに昔のことなので忘れてしまいました。