hanajipon です。

"Shibuya, Nobuhiro" <shibuya@dd.iij4u.or.jp> wrote in message
news:4124A37B.119F6B2D@dd.iij4u.or.jp...
> hanajipon wrote:
>
> > Redhat9 に Apache1.3.31 + mod_ssl-2.8.19-1.3.31 を構築しようとして
> > make でエラーとなりました。
>
> > 具体的には以下のFAQ(?)に掲載されているようなのですが、
> > 英語が苦手な為、さっぱりです。
>
> 引用の符丁の"> "がめちゃめちゃで
> 困難を増幅しているように見えてならないので

大変失礼しました。UPした後気付き、まずいなぁと感じていましたが、
そうですよね・・m(_ _)m


> > http://www.openssl.org/support/faq.cgi#BUILD8
>
> から再引用します:
>
> To do this you MUST ensure that you do not overwrite
> the openssl that is in /usr/bin on your Red Hat machine.
> Several packages depend on this file, including sendmail
> and ssh. /usr/local/bin is a good alternative choice.
>
> ・決して /usr/bin を上書きするようなマネをするな。
> そいつが原因で sshやsendmailに取り返しのつかないことが起こるぞ。
>
> ・その代わりに /usr/local/bin にopensslを配置するようにmakeしろ
>
> RPMに頼らず伝統的な手段で
> "./configure -help" して
> "./configure" して
> "make" して
> "make test" して
> "make certificate" して
> "make install" しろということですね。

すなわち、標準の openssl RPMパッケージを使わずに、tarball を
使って /usr/local にインストールせよ。という事でしょうか?

#その場合、既に入っている openssl とのバッティングとかは意識しなくて
#良いのかなあ? 渋谷様は FreeBSDという事で、ここまで聞くのは何ですね。

まぁチャレンジしてみて、という事になるとは思いますが、もう少し
NetNewsへのReplyも待ってみようかな。

----
hanajipon @ mail . goo . ne . jp