Path: ccsf.homeunix.org!ccsf.homeunix.org!news1.wakwak.com!nf1.xephion.ne.jp!onion.ish.org!news.heimat.gr.jp!news.tutrp.tut.ac.jp!news.cc.tut.ac.jp!nfeed.gw.nagoya-u.ac.jp!news-sv.sinet!newsfeed.mesh.ad.jp!newsgate1.web.ad.jp!news501.nifty.com!SGU03026 From: SGU03026@nifty.ne.jp (Koichi Soraku) Newsgroups: fj.soc.traffic.manners Subject: Re: ゴールド免許証があー ( 遅い車 ) Date: Wed, 18 Aug 2004 15:10:35 +0000 (UTC) Organization: NIFTY-Serve, Japan Lines: 25 Message-ID: References: <411a3bda.631%mac-in@mx8.ttcn.ne.jp> <411b838d.641%mac-in@mx8.ttcn.ne.jp> <411ccf15.647%mac-in@mx8.ttcn.ne.jp> NNTP-Posting-Host: airh032125214.mobile.ppp.infoweb.ne.jp X-Trace: news511.nifty.com 1092841835 27662 219.104.147.230 (18 Aug 2004 15:10:35 GMT) X-Complaints-To: - NNTP-Posting-Date: Wed, 18 Aug 2004 15:10:35 +0000 (UTC) X-Newsreader: mnews [version 1.22PL4] 2000-05/28(Sun) X-Newsreader: gnspool [Version 1.40 Jun.1,1998 (Unix)] Xref: ccsf.homeunix.org fj.soc.traffic.manners:352  宗樂@立川です。 In article , jun_joueur@hotmail.com wrote: > というか、設計条件を設定した条件が不明確である以上、また > それが“一般的な道路状況”とは違っている可能性が容易に想像 > できる以上、設計速度を論じてもあまり意味がなかったのでは > ないでしょうか。  例えば、こんなのあるのですが、 http://www.mex.go.jp/topics/tyuokanjo/donna/donna.html 王子線だと設計速度=制限速度になっちゃっていたりするんですね。 #ま、設計速度自体がある程度マージン持っているのでしょうけどね…なんて #事を言い出すときりがない…。;-( --- Koichi Soraku Tachikawa-shi TOKYO JAPAN e-mail:SGU03026@nifty.ne.jp jg4kez@ja6ybr.org -- Powered by FreeBSD & FreeBSD(98) -- 『人型は人の幸せのために造られるんだよー!』