From(投稿者): | 谷村sakaei <tanimura11@nifty.com> |
---|---|
Newsgroups(投稿グループ): | fj.soc.politics |
Subject(見出し): | 《お先真っ暗》 |
Date(投稿日時): | Sun, 25 Jul 2004 21:31:57 +0900 |
Organization(所属): | @nifty netnews service |
References(祖先記事, 一番最後が直親): | (G) <ce07rh$os5$1@news511.nifty.com> |
(G) <ce07sm$our$1@news511.nifty.com> | |
(G) <ce07tn$p0u$1@news511.nifty.com> | |
(G) <ce0936$n2$1@news511.nifty.com> | |
Message-ID(記事識別符号): | (G) <ce098h$1pd$1@news511.nifty.com> |
《お先真っ暗》 竹中大臣が宣言なさった。 『国民負担率50%程度にします。』 これはとりもなおさず、『70兆円の大増税を始めます』という宣言だ。 70兆円もの大増税路線で政策が決定される。 消費税も、保険料も限界まで上がるということだ。 『中長期的に大増税路線が決定している』ということを意味する。 国民は高負担の中でもだえ苦しむことになる。 少なくとも10年15年先までそうなる。 もっと先までかもしれない。 つまり? お先真っ暗だ。 これで景気など良くなるはずがない。 中長期的には完全に売りだ。 現在景気が回復したと言ってはしゃいでいる。 が? これは外需に支えられたアダ花に過ぎない。