日本がそれ相当の米軍に取って代わる軍事力を保持すれば、
普天間どころか、沖縄県内の米軍基地など要らないぐらい。

ところが、「米軍基地はんたーい!」といっているくせに、
西宮芦屋の朝鮮人の工作員土井たか子の「憲法第九条改正はんたーい!」を支持する
支離滅裂な沖縄人。

"Shinji KONO" <kono@ie.u-ryukyu.ac.jp> wrote in message
news:3988007news.pl@leo.ie.u-ryukyu.ac.jp...
> 河野真治 @ 琉球大学情報工学です。
>
> やっぱりアメリカの方が現実的なんだよね。
>
> 1. 普天間基地は邪魔。沖縄の一番細い部分に大きく陣どっている。
> 2. 演習で街中を(古い)巨大輸送機や巨大ヘリが低空飛行するのは危険。
> 3. 普天間基地周辺は、徐々にベッドタウン化しつつある。
>
> それに比べて、
>
> 4. 辺野古沖移設にかかる金額と時間は天文学的。
> 5. 特に、民間空港を兼ねると規模が大きすぎる。
> 6. 自然破壊の影響も大きい。
> 7. 利益を得られる人が限定的。実際、少数。
> 8. 人口の少ない北部は、開発よりも自然保護優先するべき。
> 9. 観光資源の方が重要。
>
> なので、辺野古の海上基地は非現実的。最初に提案した太田知事も
> どちかといえば、巨大空母あるいは 浮体構造を考えていたらしい。
> 大規模、埋め立ては無理だよ。
>
> アメリカ側の提案は具体的かつ現実的。
>
> 特に、下地島とかは受け入れる余地があると思う。確かに犠牲は
> あるけど、辺野古沖埋め立ての犠牲よりは小さい。
>
> もう少し中国、台湾、北朝鮮の状況が安定すれば、普天間無条件返
> 還もありえると思う。沖縄の基地の重要性は、飛行場を中心とした
> 機動力ではなくて、後方支援あるいは備蓄だから。
>
> 一時的な権益は移設の方が大きいんだろうけど、もっと、現実的な
> 選択をするべきだと思う。そうでないと、稲嶺政権も存続できない。
>
> ---
> Shinji KONO @ Information Engineering, University of the Ryukyus
> 河野真治 @ 琉球大学工学部情報工学科