Path: ccsf.homeunix.org!ccsf.homeunix.org!news1.wakwak.com!nf1.xephion.ne.jp!onion.ish.org!news.daionet.gr.jp!news.yamada.gr.jp!news.jstar.ne.jp!nd-tk001.ocn.ad.jp!news-gw2.ocn.ad.jp!news-est.ocn.ad.jp!not-for-mail From: Noboru SAITO Newsgroups: fj.books Subject: =?iso-2022-jp?B?GyRCJTIhPCVgMjAkTiQqO0U7dhsoQg==?= Date: Wed, 07 Jul 2004 03:59:43 +0900 Organization: OCN Lines: 21 Message-ID: NNTP-Posting-Host: p1199-freed01hon-sw1gw1.tokyo.ocn.ne.jp Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset=iso-2022-jp Content-Transfer-Encoding: 7bit X-Trace: newsnn-itk01p.noc-otehonkan.ocn.ad.jp 1089140387 4068 221.113.199.199 (6 Jul 2004 18:59:47 GMT) X-Complaints-To: usenet@ocn.ad.jp NNTP-Posting-Date: Tue, 6 Jul 2004 18:59:47 +0000 (UTC) X-Mailer: Mozilla 4.06 [ja] (WinNT; I) Xref: ccsf.homeunix.org fj.books:325 さいとう@OCNゆーざ(+1; おもしろかなしい)です。 最近、ゲーム屋のお仕事 (島国大和著、毎日コミュニケーションズ、 ISBN4-8399-1549-0) を読んだんですが、結構身につまされる話が 出ていておすすめです。 まあ、内容はゲーム業界の企画屋さんのお仕事紹介なんですけど、 「いや、本当にな、本当にこの業界に入ろうなんていうのはやめた 方がいいぞ」というのが切々と伝わってきます。 また、あくまでも「企画屋」さんのお仕事なので、さらに上に位置 するクライアントやらディレクターやら偉い人に翻弄される悲しさ なんてものが延々ぐち混じりで書かれています。 そんな中でも、ちゃんと「デスマーチ」の語源 (ヨードンさんの本) などを引いていたりとか、内容的に楽しめるだけじゃなくて、少し ためになることも書いています。 一読する価値はあるのではないかということで。 -- +N+ #ゲーム会社の下の人も大変だな 西4東 さいとう のぼる +S+