From(投稿者): | "hiro" <aurora_hiro@yahoo.co.jp> |
---|---|
Newsgroups(投稿グループ): | fj.os.linux |
Subject(見出し): | Re: 起動時の fsck回数の変更 |
Date(投稿日時): | Tue, 6 Jul 2004 20:20:46 +0900 |
Organization(所属): | NTT Communications Co.(OCN) |
References(祖先記事, 一番最後が直親): | (G) <ccd124$lgl$1@news-est.ocn.ad.jp> |
(G) <040706175820.M0104822@shinano.cc.nara-wu.ac.jp> | |
Message-ID(記事識別符号): | (G) <cce1ue$e90$1@news-est.ocn.ad.jp> |
Followuped-by(子記事): | (G) <cce5gv$mum$1@news511.nifty.com> |
(G) <040706213914.M0132031@hayabusa.ics.nara-wu.ac.jp> |
勿論、コマンドでの方法は知っています。 コマンドではなく、今、何回mountしたか等の情報を持ったファイルが存在していた ような.... #自信無し "NIDE Naoyuki" <nide@ics.nara-wu.ac.jp> wrote in message news:040706175820.M0104822@shinano.cc.nara-wu.ac.jp... > それはファイルではなくtune2fsコマンドでは > nide@ics.nara-wu.ac.jp