Re: 安原製作所が閉店
奥です。こんにちは。
| > http://www.yasuhara.co.jp/
| >↑だそうです。こんなところにもデジカメの急速な普及が影響してるんですね。
|
| 雑誌カメラGETの最新号で、今後のメンテナンスを放棄するのは
| いかがなものか、って記事が載ってました。安原製作所のカメラを買った
| ユーザーにとっては深刻な問題ですよね。
|
んーーん、難しい問題ですね。
企業経営の問題としては仕方ない出来事、とは思いますが、
メンテということを考えると、相当辛いものがあります。
「修理屋さん」やヘビーユーザーのためには技術情報を公開して欲しいところ
なんですけどね。実は私もユーザ−なんですけど、ある程度覚悟していたので、
割り切って我慢しますけど・・・
いざとなったら自分でいじれるところは何とかしよう、と。
距離計やシャッターは使っているうちにどうしても調整が必要になりますから。
私のHPで安原製作所の「お知らせ」を転載しています。
http://madam3.hp.infoseek.co.jp/camera/YASUHARA.html
--
/* ----------------------------
/* 奥@大阪、高槻
/* E-mail : madam3@nifty.com
/* ----------------------------
Fnews-brouse 1.9(20180406) -- by Mizuno, MWE <mwe@ccsf.jp>
GnuPG Key ID = ECC8A735
GnuPG Key fingerprint = 9BE6 B9E9 55A5 A499 CD51 946E 9BDC 7870 ECC8 A735