Path: ccsf.homeunix.org!ccsf.homeunix.org!news1.wakwak.com!nf1.xephion.ne.jp!onion.ish.org!news.daionet.gr.jp!news.yamada.gr.jp!newsfeed.media.kyoto-u.ac.jp!newsfeed2.dti.ad.jp!newsfeed1.dti.ad.jp!newsL.dti.ne.jp!not-for-mail From: MARUYAMA Masayuki Newsgroups: fj.soc.smoking Subject: Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCRUFFfSRyPUUkcyQ4JGtBaktQNigycSEjW0ZAShsoQg==?= =?ISO-2022-JP?B?GyRCTCQkQEosMWwkNSRsJDobKEI=?= Date: Wed, 09 Jun 2004 19:17:31 +0900 Organization: DTI User Lines: 22 Message-ID: References: NNTP-Posting-Host: ppp412.air128.dti.ne.jp Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset=ISO-2022-JP Content-Transfer-Encoding: 7bit X-Trace: newsl.dti.ne.jp 1086776011 7141 210.170.213.198 (9 Jun 2004 10:13:31 GMT) X-Complaints-To: abuse@dti.ad.jp NNTP-Posting-Date: Wed, 9 Jun 2004 10:13:31 +0000 (UTC) User-Agent: Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.0; en-US; rv:1.5) Gecko/20031007 X-Accept-Language: ja, en-us, en In-Reply-To: Xref: ccsf.homeunix.org fj.soc.smoking:2432 MARUYAMA Masayuki wrote: > つまり日本相撲協会が禁煙の要望に応じなかったわけですかね。 今日の朝日新聞の声欄に掲載されている投書によると、 既に前売り券を買っている愛煙家からの払い戻し発生を 考慮したようですね。 投稿者は栃木県の医者で、「前売り券を買った喫煙者 への配慮と、受動喫煙の被害者への配慮はどちらが大切 か。」と問いかけ、「施設の管理者である県教委が(中略) 健康増進法を守らないのはおかしい。」「他の目的で使 用する場合は禁煙なのに、大相撲開催期間に限って喫煙 できるのも妙な話だ。」と批判しています。 # 相撲協会に問い合わせたとしても「伝統だから」の #一言で片付けられそうですけど:-p まぁ、せめて分煙を試行錯誤して欲しいところです、 施設管理者も相撲協会も。 -- MARUYAMA Masayuki@DTI