Path: ccsf.homeunix.org!ccsf.homeunix.org!news1.wakwak.com!nf1.xephion.ne.jp!onion.ish.org!news.daionet.gr.jp!news.yamada.gr.jp!newsfeed.media.kyoto-u.ac.jp!newsfeed.mesh.ad.jp!t-newsgw1.odn.ne.jp!nwall.odn.ne.jp!not-for-mail From: Takashi YOSHIMI Newsgroups: fj.soc.smoking Subject: Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCRUFFfSRyPUUkcyQ4JGtBaktQNigycSEjW0ZAShsoQg==?= =?ISO-2022-JP?B?GyRCTCQkQEosMWwkNSRsJDobKEI=?= Date: Mon, 07 Jun 2004 09:25:40 +0900 Organization: odn.ne.jp Lines: 27 Message-ID: References: NNTP-Posting-Host: eatcf-391p117.ppp15.odn.ne.jp Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset=ISO-2022-JP X-Trace: nwall1.odn.ne.jp 1086567941 39202 210.252.234.117 (7 Jun 2004 00:25:41 GMT) X-Complaints-To: news@odn.ad.jp NNTP-Posting-Date: Mon, 7 Jun 2004 00:25:41 +0000 (UTC) In-Reply-To: X-Newsreader: Datula version 1.51.08 for Windows Xref: ccsf.homeunix.org fj.soc.smoking:2420 吉見です。 MARUYAMA Masayukiさんのから > >Takashi YOSHIMI wrote: >> おそらく力士の喫煙率は低いと思うのですが、たばこの煙による力士の健康へ >> の影響は大丈夫なのでしょうか。取り組み時にはかなり呼吸量は増えるため、 >> 通常の人より伏流煙の影響は大きいはずですが。 > > 引用された部分との関連がさっぱりわからないのですが、とりあえず >土俵と升席の間には砂かぶりもありますし、場内へ出てるのは10分ほど >ですから、単位時間ではともかく、観客に比べて、トータルの影響は >むしろ小さいという気がします。 ># あと、伏流煙ではなく副流煙です。煙はどこにも伏していません。 引用した文(あるいは他の記事でも)では,桝席同士の観客の被曝を主に心配 しているようですが、力士もやはり煙にさらされるのは心配でないのかなあ、 と思ったので記事を書きました。 #最後の記事にぶらさげたので、引用部分は不適切かもしれません。 まあ確かに一人の力士が煙にさらされる時間は少ないですねえ。ただ、あれだ けの運動をするわけですから、煙の濃度によっては短時間でも問題かもしれま せん。 -- Takashi YOSHIMI mailto:tak-yoshimi@NOSWEN.rio.odn.ne.jp REMOVE NOSWEN