Path: ccsf.homeunix.org!ccsf.homeunix.org!news1.wakwak.com!nf1.xephion.ne.jp!onion.ish.org!news.daionet.gr.jp!news.yamada.gr.jp!newsfeed.media.kyoto-u.ac.jp!newsfeed.mesh.ad.jp!news-gw1.ocn.ad.jp!news-gw2.ocn.ad.jp!nn1.news.ocn.ad.jp!not-for-mail From: "Ishidan" Newsgroups: fj.rec.food Subject: =?iso-2022-jp?B?UmU6IBskQiVKJV0laiVUJTYbKEI=?= Date: Fri, 28 May 2004 12:25:20 +0900 Organization: NTT Communications Co.(OCN) Lines: 20 Message-ID: References: <40B5A096.3B617AB9@yahoo.co.jp> NNTP-Posting-Host: p7025-ipad406marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Content-Transfer-Encoding: 7bit X-Trace: nn-tk106.ocn.ad.jp 1085714721 12312 222.146.151.25 (28 May 2004 03:25:21 GMT) X-Complaints-To: usenet@ocn.ad.jp NNTP-Posting-Date: 28 May 2004 03:25:21 GMT X-Priority: 3 X-MSMail-Priority: Normal X-Newsreader: Microsoft Outlook Express 5.50.4922.1500 X-MimeOLE: Produced By Microsoft MimeOLE V5.50.4925.2800 Xref: ccsf.homeunix.org fj.rec.food:558 "Sawaki, Takayuki" wrote in message news:40B5A096.3B617AB9@yahoo.co.jp... > http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040527-00000505-yom-int > によれば、イタリア政府による定義と法制が作られたとのこと。 > > ・「ナポリピザ(ピッツァとすべきかも)」と呼べるのは、「マルゲリータ」、 > 「マルゲリータ・エクストラ」、「マリナラ」の3種類だけ。 > ・「マルゲリータ」の場合、具はナポリ郊外サン・マルザノ産トマトと > アペニン山脈南部で作られたモツァレラ・チーズであること。 > > だそうで。 トマトの品種にこだわっていない点が解せません。 と思ったらサンマルツァーノ種というのがあるので、自動的にこれを指す のでしょうか。 石段