Path: ccsf.homeunix.org!ccsf.homeunix.org!news1.wakwak.com!nf1.xephion.ne.jp!onion.ish.org!honnetnews!news.gw.fukushima-u.ac.jp!news.tains.tohoku.ac.jp!news-sv.sinet!newsfeed.mesh.ad.jp!t-newsgw1.odn.ne.jp!nwall.odn.ne.jp!not-for-mail From: "Kaz" Newsgroups: fj.soc.politics,japan.jiji Subject: =?iso-2022-jp?B?UmU6IBskQkAvSVxAbE1RNSEbKEI=?= Date: Sun, 23 May 2004 02:59:04 +0900 Organization: odn.ne.jp Lines: 45 Message-ID: References: <40AF7EC8.305558BF@yahoo.co.jp> NNTP-Posting-Host: eaocf-47p197.ppp15.odn.ne.jp Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Content-Transfer-Encoding: 7bit X-Trace: nwall2.odn.ne.jp 1085248763 81988 61.116.238.197 (22 May 2004 17:59:23 GMT) X-Complaints-To: news@odn.ad.jp NNTP-Posting-Date: Sat, 22 May 2004 17:59:23 +0000 (UTC) X-Priority: 3 X-MSMail-Priority: Normal X-Newsreader: Microsoft Outlook Express 5.50.4133.2400 X-MimeOLE: Produced By Microsoft MimeOLE V5.50.4133.2400 Xref: ccsf.homeunix.org fj.soc.politics:12585 japan.jiji:3811 "Kaz" wrote in message news:c8o39k$2cdk$1@nwall2.odn.ne.jp... > > "kaz hagiwara" wrote in message > news:40AF7EC8.305558BF@yahoo.co.jp... > > Taku wrote: > > > "Kaz"さんのに関する投稿です。 > > > =>5人を迎えにいくのに747二機も乗り付ける必要があるのか? > > > 報道陣も一緒に返ってくるのでは? > > > > というか、首相や天皇の外国訪問の際には「万が一」を考えて2機飛ば > > す「ことになっている」みたいです。報道陣が乗るのは首相が乗る方で、 > > もう一機は通常カラで運航されます。機内食備品その他すべてはメイン > > の機と同じ物が用意されているので、「1万分の9999」の割合でこれら > > はすべて無駄になります。今回は無駄になるべき機体に拉致被害者の子 > > 供たちが乗ったので、まあ「無駄」にはならなかったわけです。 > > > > もちろん「万が一」の中に墜落は想定されていません:-) > > > > 萩原@グリフィス大学 > > 万一の場合ってのは故障で、動かなくなるときの場合。 > 現地で故障して飛べなくなると要人の予定が狂うのでそうしているわけでしょう。 > 通常の民間定期航空機はあまりにもたくさんの設備や装置がついているので、 > その中で、たいてい何かが故障しているのが当たり前らしい。 > 民間機は通常、償却のために馬車馬のようにこき使うように > 設計されているので、整備に時間が取れない。法令で定められた整備だけでは > すべてを完璧な状態にしておくのが無理なので > そんなシステムをとっている。もともと別にその故障をバックアップする > 設備を備えているので、問題もなく、通常は運行に差し支えない、 > 法令にも引っかからない故障はそのままで運行している。 > そのためにその故障が拡大し、まったく飛行できない状態になることも > たまにあるようですが、その場合は別の航空機をもって代用する。 > 別の機材が段取りできないときはやむなく運休。 > しかしながら、基本的に、普段利用されてない政府専用機ならいつでも > 整備でき、完璧にしておくことも可能です。完璧にしておけば、 > そう簡単には一般の民間定期航空機のようには故障しない。 補足:  そもそも民間機のように毎日何時間も休みなく飛び続け、 つねに何かの部品が構造的寿命に近い状態であるのと違って、 ほとんど利用されてない、整備に十分時間がとれる政府専用機が そのような状態になることなどありえず、結論として二機は無駄でしょう。