Path: ccsf.homeunix.org!ccsf.homeunix.org!news1.wakwak.com!nf1.xephion.ne.jp!onion.ish.org!yynet.tama.tokyo.jp!nf.asahi-net.or.jp!giga-nspixp2!newsgate1.web.ad.jp!news501.nifty.com!not-for-mail From: "HAIBARA ruki" Newsgroups: japan.anime.pretty Subject: Re: Conan movie 2004 Spr. Date: Fri, 30 Apr 2004 00:41:21 +0900 Organization: @nifty netnews service Lines: 231 Message-ID: References: NNTP-Posting-Host: ntibrk029147.ibrk.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Content-Transfer-Encoding: 7bit X-Trace: news511.nifty.com 1083253296 28996 219.116.73.147 (29 Apr 2004 15:41:36 GMT) X-Complaints-To: - NNTP-Posting-Date: Thu, 29 Apr 2004 15:41:36 +0000 (UTC) X-Priority: 3 X-MSMail-Priority: Normal X-Newsreader: Microsoft Outlook Express 6.00.2800.1409 X-MimeOLE: Produced By Microsoft MimeOLE V6.00.2800.1409 Xref: ccsf.homeunix.org japan.anime.pretty:1932 灰原留姫です。 #「KILL BILL Vol.2」を見に行ったのですが、某所に感想を書こうにも #なにかしら頭の中でまとまらなく…ということで、更にもう一回見に行 #こうと画策してます。 "Nagata" wrote in message news:c6q435$2j23$1@news2.rim.or.jp... | いきなりネタばれ?ですみませんが、 | 新作映画、「名探偵コナン銀翼の奇術師」 | の感想です。 <嘘警報発令> | | 哀「fjかどこかでAカップだどうだとか言われてる | みたいだけど、コナン君も興味があるのね?(笑)」 | コ「あははははっ、って笑ってる場合じゃないだろ」 上記のやり取りの際の、二人の表情が物凄く頭に浮かびます。 流石はNagataさんです。キャラの性格や言葉の選び具合を熟知 なさっています。 しかし、哀ちゃんが抱く恋心を成就させて上げたい!しかしそ うなりますと、多くの哀ちゃんファンが不幸になります。 こと女心に関しては鈍いコナン。哀ちゃんの前で、蘭ちゃんの 事を気に病んだりするのは酷というもの。いえ、精神的に大人 な哀ちゃんですから、そういう部分も引っくるめてコナンを受 け入れているのかも知れません(蘭に握手を求めた事がありま したし)。 二人とも頭脳は明晰な大人、肉体は子供。例えば放課後の教室、 夕方の淡く紅い光が差し込む…。そのようなシチュエーション で二人っきりになった場合、“そういう気分”にならないので しょうか…。 いえ、なったとしても肉欲的な昇華は身体上難しいでしょう。 しかし唇を重ねたり、様々な愛撫は可能なはず。 実質、小学生ということ。そして蘭という存在。それらが二人 の心(背徳感)を燃え上がらせてしまうやも知れません。 | 大嘘です(笑)。 </嘘警報発令> 解除っ。 | | 感想ですが、DVDは多分買うと思います。 DVDで所有して、何度見て保管しておきたい作品(内容)です よね。物語内のコンテンツやそれらの構成も良かったです。 監督さんの力量が思う存分発揮できている感じです。 | #目がうるうるしてしまっていた(汗)。 この辺の心理、とても理解できます。先にも書きましたが、物 語の構成と声優さんの力量などが相まって感情表現の部分など とてもグッと来る出来です(見終わった後にもそういうものが 押し寄せる)。 | 今回のは比較的壮快な作品ではないでしょうか。 | 世紀末の〜も壮快ですが、 | 結局キッドの存在も壮快な要因なのかも。 空中戦なども効果的に用いる事が出来ますからね。水平方向だ けでなく垂直方向にもキャラを移動できるという。市街地での コナン×怪盗キッドのシーンですが、ビルの窓ガラスに飛んで いる姿が映り混むという部分などもあり臨場感という意味でも とても良かったです。 | 結論 | | まとまりなくすみませんが、凝った推理物を | 期待して見にいくとガッカリするでしょう。 | 逆にキッド萌え、単純に楽しみたい向きには | かなり良い作品ではないでしょうか。 正しく仰る通りだと私も思います。あのように高速で縦横に動 くものって劇場での迫力は段違い。 | そう、サービスカットは皆無でした。残念。 (ですよね?) なかったですねぇ〜。台詞回し(その意味)とかアレですが、 ヴィジュアル的には全然なかったです。 | > 前回の主人公は、服部平次と遠山和葉でしたが、今回の主人公 | > は怪盗キッドでしょう。 | | 客観的にはそうですが、個人的には蘭ちゃん主役です。 その蘭ちゃんの“締め”としてED後のシーンが重要なのですが 今回もEDが流れている間に席を立つ人がおりました。メチャメ チャ引き留めたい気持ちでいっぱいでありました。 ひょっとしまして、件のシーンをわざと見ないで、後からビデ オなりテレビなりでユックリそれを見るという方だったのかも 知れません。それまでは、そのシーンに対して様々な想像を張 り巡らせるという。 #違うか。 | <<<<< >>>>> <<<<< >>>>> <<<<< >>>>> | ネタばれなしではこれ位でしょうか。 | それでは、超ネタばれフィールド封印解除 | という訳で10行後、恒例メモを頼りに感想開始。 | <<<<< >>>>> <<<<< >>>>> <<<<< >>>>> | | 10 | 9 | 8 | 7 | 6 | 5 | 4 | 3 | 2 | 1 | | いつものキャラ紹介コーナですが、コナンと | 同じ薬を飲んで小さくなり博士の門の前で | 倒れている哀ちゃん。 一見さんにも親切な作りで、毎回見つつもこのコーナーを見 ると妙な安心感を覚えます。様式美というのは重要と感じる 瞬間です。 | #なんか体にからまって、悲惨なことに(おぃ)。 着けている・穿いているという状態でなく、サイズから言い ますと大きめの布が巻き付いている状態とも云えます。しか もprettyな容姿で、cool beautyな性格(この時点では性格は 分かりませんか(^^; )。ものスゴークアレアレでナニナニ です。 | 毛利探偵事務所で依頼を受ける場面ですが | 壁にある指名手配のビラ。どうにもアニメ | 絵というより実写の写真を加工したように | 思えてしかたないです。 おぉ、良い事を聞きました(私は気付かなかったです)。次 回見る時に要チェックしたいと思います。 | #キッドには都会がよく似合います。よね? 無機質なコンクリート壁にスッと立つその姿。人によっては キザとも思われる立ち居振る舞い。それらに、嫌みが出なく 街そのものがキッドを盛り立てます。 | 偽新一と2人キリにさせまいとする | コナン。 この辺が頭脳が大人というか、何が起こり得るか想像してし まう結果なのでしょうね。確かに機が機ではないシチュエー ションです。蘭ちゃん的には久々の再開で、気分が盛り上が っていますし。 | なんと蘭ちゃんのスカート | の前真中をにぎってひっぱりまくり。 一番感じると云われている部分を刺激してしまって、蘭ちゃ んが余計に“そういう気分”になったどうしましょ! しかし、コナンの身長で満員電車に乗ったらアレなのですね …っと改めて思ったりな私。 | ワインの話もいまいちかも?(って忘れた)ですが | 殺人の動機としては、弱い気がします。 | #殺しても未来が開けることはないでしょうし。 | #そこまで、思い詰めていたってことか。 言葉の力を使い、その辺の説得力を増す為に、台詞に感情を 思いっ切り込められる実力者の声優陣を集めたのかも…とか 思ったりな私です。 | でも青酸カリとか、入手困難なんですけど、そこまで | フォローして欲しかったり(笑)。 実はこれって、作中の最大の謎とも云える部分なのですよね。 入手が困難故に、一度使ってしまえば、捜査範囲を狭める結 果になるという。 | #でも旅客機から飛び降りって可能なのかな?とか。翼に当たりそう。 | # B-767? かなにかの最後尾ドアならいけそうかも。 行き当たりバッタリでは確実に失敗しそうですが、そこは怪盗 キッドの事です。飛行機で起こり得る全ての事を考慮しつつ、 飛行機に乗り込んだのでしょう(という風に考えましょうか(^^; )。 ガンダム好きな方なら、ガウ攻撃空母の前方から発進するモビ ルスーツな感じというところでしょうか > ぶつかりそう。 | ただ蘭ちゃんに操縦させるためのいい案が今とっさに | 浮かばないので思い付いたらまた後日。 操縦桿は男根を連想させ、新一と会ったという感覚が体の火照 りを生む。本人の意識下にそれが潜在し、そして周りの人々に も伝播する。 この事実が、無意識のうちに共通的認識となり蘭ちゃんに操縦 桿を“握る”という行為に及ばせた…。 あぁ…これでは単なる“トンデモ”ですね (^^; 。 | > おそらく制作側も意識していると思いますが、後半のパニック | > シーンそして毛利 蘭の口から明確な言葉して工藤新一に | > 「好き」と告白するのが今回の肝。 | | ここで泣かされました。 テレビ・原作がある以上、劇場版で人間関係などを大きく進める 事は出来ないという制約ありますが、こういう形で蘭ちゃんの心 を聞けるとは…正にしみる言葉です。 | スリーサイズは?と2度もキッドに聞かれる蘭ちゃん。 | 危機一髪?でしたね。 ちょっと下品になりますが、男性のスリーサイズは長さと太さと 堅さだそうです。ただ、堅さの単位がいまだに決まってないとの こと。 | #実は蘭ちゃん、ゲーマーだったり(笑)。 | #みなさんも一度ゲームとかしてみて下さい。難しいですよ? | #ちっちゃい立姿勢でやるコナミかなにかのゲームが旋回 | #あったような。 コンビニで販売されていた「エアロダンシングF」というゲーム を所有しているのですが、一回も着地に成功したことがないです。 いえ、これは戦闘機のゲームですが、非常に難しい。 | 「新一ったら肝心なときに、どうしていないのよ。 | いつも電話ばっかりじゃない!」 まさに心の吐露であり、全てが集約されている言葉。多くの観客 は蘭ちゃんのこの台詞を聞けた事(あと告白のアレ)に映画を見 た意義の一部を感じていると思います。 -- By HAIBARA ruki / "I'll never forget tonight"