Re: 2004 Spring New TV Program Check
てつたろです。
CATVのお陰でBSやUHFも見られるので、放映
時間の重複にはかなりフレキシブルに対応
できます。
多局で放映する番組を効率よく見るために
OpenOffice.orgで視聴スケジュールを作って
います。
(火曜は一寸きついですが)
問題はうちのCATV局、全ての衛星に対応して
いないんです。
だからAT-X、アニマックスは見られない。
更に時々信号が乱れるのが困りもの。
画面のノイズは時々発生するけど、「せんせい
のお時間」初回放送時に、途中5分ほど信号
状態が悪くて録画が真っ暗! ToT
VHSはマンションの共同アンテナの時の方が綺麗
だったなぁ。(ゴーストもなかったし)
"Nekoma Suzuaki" <nekoma@mvj.biglobe.ne.jp> wrote in message
news:c51i6o$6b3$1@bgsv5648.tk.mesh.ad.jp...
> 猫間です。2004春新番組の私的評価です。
> 季節の恒例行事を終わらせたくないという思いから投稿します。
お疲れさまです。遅蒔きの便乗です。
猫間さんのような細かい分析は手に余るので
総合評価のみですが。 ^_^;
> 番組リストは芳賀さんのTVアニメ番組表を参照しました。ご容赦下さい。
私も芳賀さんのリストには常々お世話になっています。
スケジュール表も芳賀さんのリストを元に作っていますし。
芳賀さん、有り難うございます。 m(_ _)m
> 月曜日
>
> ◆Get Ride! アムドライバー(テレビ東京 月曜18:30〜)
> ストーリー/2 ビジュアル/3 キャスト/2 その他/2 総合/2+
>
> 美形アイドルが人類の敵と戦う話、という認識で間違っていないはず。
> 人類の存亡を賭けた戦いのはずなのに、妙にノリが軽い。
> 戦闘の映像を生中継するばかりか、それを見てキャーキャー騒ぐ視聴者も。
> アイドルコンサートじゃないんだぞ。それでいいのか、人類?
> まぁ、敵の目的が「建物の破壊」なので、あまり生命の危機を感じないのか。
> 敵の正体が明らかになってくれば面白くなるかも。
総合/2
キャラクターが今ひとつ好みじゃない。
ストーリーもギミックも取り立てて見る処なし。
後2,3回見てストーリーに変化がなければ切りか。
> ◆LOVE\LOVE?(TVK 月曜24:05〜) \はハートマーク
> ストーリー/ ビジュアル/ キャスト/ その他/ 総合/
>
> 見れません。5/3スタート?
5月だし、今はパス。
> ◆MADLAX(テレビ東京 月曜25:30〜)
> ストーリー/4 ビジュアル/3 キャスト/3 その他/5 総合/4
>
> NOIRを連想させるトリッキーなアクションシーンや、そのバックで流れる歌声、
> 銃を抱く艶のある仕草など、テレビの前に釘付け状態でした。
> 未登場のキャラクターも含め、ストーリーにも期待。
> #EDの映像はサービス?(笑)
総合/4-
ヒロイン達の感情を抑えた動きはAvengerの風味
もあり。(そこが心配?)
世界観がまだ見えないのでこれからどこに転ぶか
楽しみでもあり不安でもあり。
> ◆GANTZ(フジテレビ 月曜26:18〜)
> ストーリー/ ビジュアル/ キャスト/ その他/ 総合/
>
> 未スタートのため評価保留。
総合/3-
利己的な本音のダダ漏れ。
あれは誰が聞いている声なのだろう。
妙に性的な(エロチックというより生々しい)
シーンなど、わざと不快感をあおり立てる
ような演出。
かなり鬱系な走り出しに引き気味です。
「TEXHNOLYZE」も鬱系で最初引き気味だった
ので、「GANTZ」もこれから化ける可能性は
ありそうなんですが。
(「TEXHNOLYZE」の時のような途中話カット
はどうかご勘弁を > フジTVさん)
> 火曜日
>
> ◆陸奥圓明流外伝 修羅の刻(テレビ東京 火曜18:00〜)
> ストーリー/3 ビジュアル/2 キャスト/2 その他/2 総合/2
>
> 全体的にだるい感じ。
> 主人公が代わっていく中で歴史の壮大さを出せれば良いのですけれど。
総合/3
まあ、平均的な原作もののアニメですなぁ。
原作の風味をどこまで再現できるかがポイント
でしょうか。
あまり「化け」は期待できないけど、「堕ち」
もなさそうな、安心して見ていられる作品?
> ◆花右京メイド隊LaVerite(TVK 火曜24:35〜,ちばテレビ 日曜24:00〜,テレビ埼玉
日曜25:05〜)
> ストーリー/ ビジュアル/ キャスト/ その他/ 総合/
>
> 見れません。
総合/4
前作の続編かとおもいきや、最初からの作り直し
のようですね。(フランス語なんて読めん)
太郎の「糸目」が既定でないのはいいんですが、
マリエルの顔がどうも今ひとつ印象に残らない
のはなぜ?
> ◆MONSTER(日本テレビ 火曜24:53〜)
> ストーリー/3 ビジュアル/2 キャスト/2 その他/2 総合/2+
>
> 白い巨塔な話から始まりましたが、本当の話は次回からですね。
> とりあえず継続視聴します。
> しかし、野球の延長などで他番組と重なったら切り捨てると思われ。
総合/2+
この時間、「ウルトラQ」も「ゴーダンナー」
も重なっているので、とりあえず、旦那をみて
QをVTR、怪物君はハイブリッドで録ってます。
怪物君をVTRにしてQをハイブリッドで録りたい
けど、甲殻類(もとい、攻殻)を確実かつ綺麗に
録りたいのでQは泣く泣くVTR行き。
怪物君をカットしてもQと攻殻が重なると攻殻
が若干優先だから、結局ウルトラQはVTRかなぁ。
日本テレビさんも深夜は放映時間のズレが多い
から、火曜日は他局の録画との調整が難しいです。
(もし、)
> ◆神魂合体ゴーダンナー!!2ndSeason(TVK 火曜25:05〜,MXTV 火曜23:30〜,BS朝日
月曜25:40〜)
(MXTVが木曜ですな)
> ストーリー/ ビジュアル/ キャスト/ その他/ 総合/
>
> 見れません。
総合/4
MXTVやBS朝日は周回遅れなので、とりあえず
TVKで生視聴中です。
1stSeasonの最後から主人公達のテンションが
一寸低いのですが、今後への期待も込めて"4"
にしておきます。
最終回までには評価"5"になるといいなぁ。
> ◆ラグナロクオンライン(テレビ東京 火曜25:30〜)
> ストーリー/3 ビジュアル/3 キャスト/3 その他/3 総合/3
>
> ゲームは未プレイなので楽しめないかと思いましたが、予想していたより面白い。
> モンスターを呼び出すアイテムと時計塔管理者?には置いてけぼり感がありました
> けれど、それ以外は、一般的なゲーム知識があれば補完できそう。
> 自分は剣と魔法のファンタジー世界が無条件に好きなので継続視聴の予定。
総合/3-
他の曜日なら良かったんだけど、大混戦の火曜
じゃカットの可能性大。
(ウルトラQのついでに録っているけどVTRじゃ
見なくても消してしまいそう)
> ◆爆裂天使(テレビ朝日 火曜26:12〜)
> ストーリー/3 ビジュアル/3 キャスト/4 その他/3 総合/3
>
> どういうスタンスで見るべきか判断できていません。
> 派手なアクションに燃えるか、女性キャラを眺めて萌えるか。
> #どっちにしろ、男がヘタレだったら出てこない方がいいなぁ。
総合/4-
「マシンガン駄洒落」の危険代行業みたいな
もんかな。
それとも「無意味に露出度の高い水着」になる
何でも屋みたいなもんかな。
キャラに味があるのでこれからのストーリー
次第です。
うーん、世界観がまだ掴めない。
何話か見てるうちに評価が変わりそう。
> ◆忘却の旋律(TBS 火曜26:54〜、BS-i 木曜25:00〜)
> ストーリー/4 ビジュアル/3 キャスト/4 その他/3 総合/4-
>
> メロスっていうか、エロス(笑)
> と、そんな冗談はさておき、
> モンスターとはどんな存在なのか? 人々は何を忘れてしまったのか?
> そういった謎を散りばめたストーリーは期待できそう。
> #ガネっ娘にも期待しています。いろんな意味で。
総合/5
今のところ、私の一押し。
世界観が凄そう。
「子供を喰らい、本性を見たものを人形に変えて
しまうモンスター」
という設定もシュールでgood!
「ガネっ娘、何話保つかなぁ」…と思ったら
生き残りましたね。
とりあえず2話まで退場のようですけど、後で
敵側としてでてこないかな。
> 水曜日
>
> ◆キン肉マンII世 ULTIMATE MUSCLE(テレビ東京 水曜25:00〜)
> ストーリー/2 ビジュアル/2 キャスト/ その他/1 総合/2-
>
> 続編だったんですね。前作は殆ど見ていなかったので完全に置いてけぼり。
> ふざけた名前の超人を受け入れられなければ見るべきではないと思うので、
> 自分は切り捨てます。
> #これがマリみての後番組とは……。
総合/2
週刊少年誌原作系はあまり興味なし。
特にジャンプ系で最近見てるものはないです。
鉄人のついでに初回だけみたけど、なんだ、
「旦那」と同じ続き物か。
初回ぐらい「今までの話」をだしてもいいのに。
# ところで、なんでこれが深夜枠なんだろう?
# (と思ったのは私だけじゃないようで)
> ◆北へ。〜DiamondDustDrops〜(テレビ埼玉 水曜25:00〜,ちばテレビ 日曜
24:30〜)
> ストーリー/ ビジュアル/ キャスト/ その他/ 総合/
>
> 見れません。
総合/3
安易に「好きだ嫌いだくっついた別れた」と
やらないところは好感が持てました。
でも、曾おばあちゃんの登場は「あ、安易だ…」
13話だろうから視聴継続するけど、この調子で
半年、1年ものだったらカットしたかも。
> ◆鉄人28号(テレビ東京 水曜25:30〜)
> ストーリー/3 ビジュアル/2 キャスト/3 その他/2 総合/3-
>
> レトロな絵柄を評価するべきか否か。
> 悪くはないのですけれど、この絵にCGの光を重ねるのは違和感があります。
> 戦後日本を舞台にしたストーリーは見応えがありそう。
総合/4
予告を見たとき、「今時この絵か」と思いました
が、「レトロな絵柄を最新の技術で」というのも
悪くないな、と思い直しました。
オープニングがモノクロだったらもっとワクワク
したかもしれない。
鉄人の叫び声が大人しすぎる。
オリジナルはもっと「ギャン、ギャオーゥ」と
叫んでいたと記憶します。
抑えた不気味さを出そうとしているのでしょうか。
提供はやはり「グリコ」オンリーにして、歌の
最後に「グリコ、グリコ、グーリーコー」と
付けてくれれば良かったのに…
(これ、判る人います?)
# 折しも横山光輝先生の火事による
# ご逝去の報、とても残念です。
# 慎んでご冥福をお祈りします。
> ◆サムライチャンプルー(フジテレビ 水曜26:28〜)
> ストーリー/ ビジュアル/ キャスト/ その他/ 総合/
>
> 5/19スタート?のため評価保留。
見られないものはパス その2
> 木曜日
>
> ◆アクアキッズ(テレビ東京 木曜18:00〜)
> ストーリー/2 ビジュアル/4 キャスト/3 その他/1 総合/2
>
> 3DCGの完成度は非常に高いです。
> しかし、見所はそれだけという印象が拭えません。
> 自分はこの類の3DCGに好感が持てないので、視聴は今回限りです。
> #いくらコメディ?だからって、底なし穴に落ちそうな悪役を笑いながら突き落と
す
> #主人公って性格に問題あると思う……。
> #正直、自分は笑えませんでした。
3DCGの絵が好みじゃない。
パスします。
(まったく見ていないので評価できず)
> ◆絢爛舞踏祭ザ・マーズ・デイブレイク(テレビ東京 木曜18:30〜)
> ストーリー/3 ビジュアル/3 キャスト/4 その他/4 総合/3+
>
> 主人公が謎の高性能メカに乗り込み、大きな事件に巻き込まれてゆく。
> まさにロボットアニメの王道でしょう。
> また、水に覆われた火星という舞台設定など、ただの王道では終わらない期待感
も。
> 有線というギミックにも惹かれるところがあるので継続視聴します。
総合/4+
「旦那」がスーパーロボット系なら「絢爛」は
リアルロボット系の王道ですなぁ。
それぞれのキャラはいい味がでてるし、世界観
もしっかりしていて今後の展開が期待できます。
とんがり帽子を2個乗せたヒロインには一寸
引きましたが、髪を下ろせば結構可愛いし、
あの性格で「あ・軽い」主人公とどう絡むのか
面白そうです。(スーパーロボット大戦風味?)
# それにしても火星は何だってあんなに水浸し
# なんだ。
# 地球から月が来た影響で地中深くの水がわき
# 出してきたのかしらん(番組違)
> ◆この醜くも美しい世界(BS-i 木曜24:30〜)
> ストーリー/ ビジュアル/ キャスト/ その他/ 総合/
>
> 見れません。
総合/5
タイトルから「今、そこにいる僕」を何となく
連想。(んー、それとも「キノ」か)
タケルの理想の姿をした正体不明のヒロイン、
ヒカリ。
そのヒカリを襲う謎の怪物。
(姿はアノマロカリスを彷彿させる)
彼女が主人公の頬に付けた傷。
その傷跡から変身する主人公。
(「デッ、ビー、ル」…違)
逃げるアノマロモドキに止めを刺したのは
ヒカリ?
結構、惹き込まれています。
3話登場のアカリ。(OP,EDや2話ででてるけど)
アカリの足の怪我を舐めるリョウ。
(なんか入ったぞ、絶対。リョウも変身か)
アカリ&リョウはヒカリ&タケルと共闘するのか、
それとも対決か。
# キョトンとするヒカリがマホロさんに似てる
# と思ってたら、声も同じだったのね。
# 私は「作品が変われば別人」と考えています。
# だから声優さんは意識しないようにしてたので
# 最初気付きませんでした。
> ◆最遊記RELOAD GUNLOCK(テレビ東京 木曜25:30〜)
> ストーリー/3 ビジュアル/4 キャスト/4 その他/3 総合/3+
>
> 放送時間帯が変わったので新番組の中に含めてしまいましたが、タイトルを
> 変更しただけの続編です。
> #深夜だからって野郎の肌露出が増えるというわけではなさそう。良かった。
実質、新番組ではないので採点しません。
ああ、やはり「うら最」は今期なしか…
> ◆恋風(テレビ朝日 木曜26:12〜)
> ストーリー/3 ビジュアル/3 キャスト/3 その他/3 総合/3
>
> 前情報無しで見て、女子高生と社会人の異色の恋愛物語なのかと思いきや、
> 「お兄ちゃん」ですか。そっち狙いの作品でしたか。
> 作品の雰囲気が心地良いので見続けようかと思います。
総合/3-
初回、タイマー設定ミスで後半を見逃し。
評価は主に2回目をみてのものです。
…耕四郎のテンション低。
初回の「観覧車で泣く耕四郎」を見ていない
せいか、七夏に冷たくあたる耕四郎の「戸惑い」
に付いていけず。
キッズステーションでも放映するみたいだから
初回を見直すか。(4/19)
> ◆天上天下(テレビ朝日 木曜26:42〜)
> ストーリー/3 ビジュアル/2 キャスト/4 その他/4 総合/3+
>
> 原作の漫画をチラリと読んだときはバイオレンス度が高くて敬遠していました。
> しかし、アニメではギャグの味付けが自分の好みに合っているようで好印象。
> 幅広い支持は得られないでしょうけれど、自分は継続視聴します。
> #EDで描かれているヒロイン?の顔は、直視に堪えない……。
総合/4
初回見逃しのため、これも2回目での感想。
「恋風」より見逃しダメージ大。
(衛星でもやらないかなぁ)
学園もので超人的な格闘があって、女の子が
「ぽちゃぽちゃでぷりんぷりんのぼんぼーん」
(番組違)とくれば「一騎当千」を想像する人も
多いだろうけど、確か原作はこっちが先のはず。
大暮維人氏の作品は基本的に男が勃っている…
もとい、男のキャラが立っているのでgood。
(「グリ・グリ」の祐介みたいな共感できない
男が主役だと作品そのものにのめり込めない私)
> 金曜日
>
> ◆魔法少女隊アルス(天才ビットくん内)(NHK教育 金曜18:20〜)
> ストーリー/ ビジュアル/ キャスト/ その他/ 総合/
>
> 未スタートのため評価保留。
見てません。パス。
一寸見たい気もあり。
> 土曜日
>
> ◆ウォーターシップタウンのうさぎたち(NHKBS2 土曜8:05〜)
> ストーリー/ ビジュアル/ キャスト/ その他/ 総合/
>
> 4/24スタート。見れません。
興味なし、パス。
> ◆今日からマ王!(NHKBS2 土曜9:00〜)
> ストーリー/ ビジュアル/ キャスト/ その他/ 総合/
>
> 見れません。
> #今期から衛星受信環境を整えるつもりだったので楽しみにしていました。
> #しかし、多忙のため実現できず(滝涙)
見たいのにまだ見ていません。
なぜだ!
(起きて見ようと思いつつ、起きられないのは
「おじさんだからさ」)
> ◆DANDOH!!(テレビ東京 土曜9:30〜)
> ストーリー/2 ビジュアル/3 キャスト/2 その他/3 総合/3-
>
> スポーツアニメには燃える熱血スポ根ストーリーを期待してしまうのですが、
> 本作からは熱気が伝わってきませんでした。
> #自分だけ? それとも、熱い展開を期待する方が間違っているのかも?
> ライバルとの火花を散らす対決があればまた違うのでしょうから、しばらく
> 様子をみようと思います。
総合/3
キーワードは「熱血」より「一途」でしょうね。
主人公達は子供だし。
「萌え」をお望みなら期待できますが…
原作を連載していた頃はサンデーも購読して
いたので、原作に沿ったストーリーなら「今更
見直しても」と言う気持ちもあります。
他に見るものがなければ見るか。
> ◆ケロロ軍曹(テレビ東京 土曜10:00〜)
> ストーリー/3 ビジュアル/4 キャスト/4 その他/4 総合/4-
>
> OPのブッ飛んだ歌から大笑い。本編もEDもギャグで埋め尽くされています。
> ヒロインの恋愛話もあるようですが、ストーリーは有って無きが如し?
> 可愛い絵柄が好きな人とガンダムネタを笑い飛ばせる人ならばお勧めです。
総合/4
期待していなかっただけに拾いモンでした。
桃香もいい味出してます。
(とてもいいところのお嬢様とは思えませんが。
物心付く前に攫われて、テキ屋の誘拐犯と
ドサ回りの旅をしていた、とか)
> ◆愛してるぜベイベ★★(アニマックス 土曜19:00〜)
> ストーリー/ ビジュアル/ キャスト/ その他/ 総合/
>
> 見れません。
> #ながたさんの壊れっぷりから想像するに、かなり可愛いのでしょうね。
ぐわっ、アニマックスは見られない。
キッズでもやらないかなぁ。
> ◆美鳥の日々(TVK 土曜24:30〜,ちばテレビ 日曜23:30〜,テレビ埼玉 日曜
24:20〜)
> ストーリー/ ビジュアル/ キャスト/ その他/ 総合/
>
> 見れません(血涙)。
総合/3+
なにも血涙流さんでも… ^_^;
といいつつ私も、週刊少年誌系では珍しく
視聴継続する気になってはいますが。
サブタイトルは「○○の○○」で攻める積もり
のようですが、一話が「右手の恋人」ですか。
(ロッテ…お口の恋人、MADRAX…奥地の恋人、
段々壊れてきた私)
こりゃ、「の」じゃなくて「が」ならそのもの
ズバリ。
(って、企画からして狙っているのでしょうが)
いやマジに、彼は生理現象とどう折り合いを
付けていくんでしょうねぇ。
(妄想無限大、どんどん壊れていく私)
> 日曜日
>
> ◆それいけ!ズッコケ三人組(テレビ東京 日曜9:00〜)
> ストーリー/2 ビジュアル/2 キャスト/2 その他/2 総合/2
>
> 自分の歳では素直に見ることができません。
> 児童書の雰囲気を壊さない程度に今風の味付けがあれば楽しめるかも。
いまさら、ねぇ。
鉄人とは違うけど旧い絵柄は当時のままだし。
ヒロインが可愛くないし。
学研なら「あだち勉」ものでもやってくれた方が…
# 皆、知らないだろうなぁ。私もタイトルは忘れた。
> ◆レジェンズ(フジテレビ 日曜9:30〜)
> ストーリー/3 ビジュアル/2 キャスト/4 その他/2 総合/2+
>
> 日本のアニメでは珍しいタイプの絵柄と演出。
> 話もまぁまぁ面白そうなのですけれど、これは見る人を選びますね。
> 滑り気味のギャグを楽しめれば良かったのですけれど、自分とは笑いの波長が
> 合いませんでした。
> 起きていたら見ると思いますが、録画してまで見ようという意欲は沸きません。
総合/3+
期待していなかったけど見たら結構面白い。
と思ったら大地丙太郎監督だ!
「十兵衛ちゃん」に比べるとテンポが速いけど、
その中に置かれた間の取り方はやはり上手です。
「カリス」って聞くとその前の時間にやってる
TBSの特撮番組が…
> ◆マシュマロ通信(テレビ東京 日曜9:30〜)
> ストーリー/2 ビジュアル/2 キャスト/2 その他/3 総合/2
>
> 人間キャラは面白いのですけれど、話が間延びした感じでイマイチ。
> まぁ、今週はキャラクター紹介が目的だったのでしょうから、来週もう一度
> 見てみようかと思います。
> #この枠にギャラクシーエンジェルが来ると思ったのに〜。
この時間は「レジェンズ」を見ます。
絵柄も好みじゃないし、カット。
> ◆ギャグコロスタジオ(テレビ東京 日曜10:00〜)
> ストーリー/2 ビジュアル/2 キャスト/2 その他/1 総合/1
>
> 冒頭の実写部分で止めようかと思いましたが、どうにか我慢して見てみました。
> しかし、「我慢して」という時点で問題外。切り捨て御免。
> でんじゃらすじーさんはネタ的には面白かったのですけれど……。
見てません。
女房に引き擦られて買い物の運転手をさせられる
時間だ…
> ◆火の鳥(NHK総合 日曜19:30〜)
> ストーリー/4 ビジュアル/3 キャスト/3 その他/3 総合/3
>
> NHK総合で放送という点に不安もあったのですが、無難なところでしょう。
> 特に欠点らしい欠点は見当たりません。
> 裏のONE PIECEとどちらを見るか悩むところです。
見てません。
風呂に浸かって買い物の疲れを癒している
時間だ…
(録画しようか迷ったあげく、パス。
見るか見ないか微妙な線だった)
> ◆せんせいのお時間(テレビ東京 日曜25:30〜)
> ストーリー/4 ビジュアル/4 キャスト/5 その他/4 総合/4+
>
> 身長148センチの童顔先生というインパクトだけでも面白いのに、教え子にも
> 良いキャラが揃っているので、いくらでも楽しい話を作れそう。
> かなり期待しています。
> #一押しキャラは富永。
総合/3+
んー、あずまんが。
充分面白いけど、先発の分ちよちゃん達に軍配。
原作の味付けは大きく違うだろうに、
アニメ化すると似てしまうのは可哀想かも。
(でも「富永」は「ともちゃん」と被ってるし…)
でも、面白いことは面白いので継続視聴確定。
# 録画してたのに○○テレビ(CATV局)め、どうして
# くれる!(冒頭のコメント参照のこと)
> 総括
>
> 今期は楽しく笑えるコメディ作品が増えていますね。
> 去年は暗く鬱になる作品が多かったので、その反動でしょうか。
「GANTZ」、「忘却」、「MONSTER」と鬱系も
充実していると思います。
「MADLAX」も「醜美」も展開次第では鬱系に
なるやもしれず。
> 自分は基本的に明るい話が好きなので嬉しいです。
鬱も好き。
> しかし、今期は総合で5点を付ける作品はありませんでした。
「忘却」に5を付けました。
通信簿の5なので「飛び級クラスの秀逸」という
ほどじゃないですが。
(まぁ始まったばかりなので今後どう化けるか
に期待です)
「旦那」にももっと化けて欲しいし、「MADLAX」
も「花京院」も、いいネタは揃っています。
後は料理の腕次第かと。
> 興味の持てない作品が多く、また、面白そうな作品も今一つ足りない感じです。
> その中で自分が選ぶとすれば、以下の3作品を挙げます。
>
> 本命:せんせいのお時間
> 対抗:MADLAX
> 大穴:忘却の旋律
本命:忘却の旋律
対抗:この醜くも美しい世界
(この後がひしめき合っています。どれも僅差)
大穴:GANTZ
(来そうにないけど当たればでかい予感)
今期も寝不足だぁ。
# 再放送じゃ「ナディア」が面白い。
# 当時、アニメ離れしていた時期だったので、
# 今初めてみるのですが、ジャンのポジティブ
# な生き方が見ていて気持ちいいです。
Fnews-brouse 1.9(20180406) -- by Mizuno, MWE <mwe@ccsf.jp>
GnuPG Key ID = ECC8A735
GnuPG Key fingerprint = 9BE6 B9E9 55A5 A499 CD51 946E 9BDC 7870 ECC8 A735