植草○秀(うえくさ○○ひで)
早○田大学 大学院公共経営研究科教授  
郵○審議会専門委員
日本文○デザインフォーラム(J○DF)幹事

 経済を取り巻く諸条件の変化を、政治経済学的に分析し、望ましい経済政策とは何か、
また、それを現実の政策として実行していくためにはどのような制約条件を取り除いて
いったらよいのかなど「現代経済」を意識したお話を手鏡を使ってさせていただきます。

1960年12月 東京都生まれ
1983年 3月 東○大学経済学部経済学科卒業
1983年 4月 株式会社野○総合研究所経済調査部
1985年 7月 大○省財政金融研究所研究官
1991年 6月 京○大学助教授(経済研究所)
1993年10月 米国ス○ンフォード大学フーバー研究所客員フェロー
1996年 7月 株式会社野○総合研究所主任エコノミスト
1999年 4月 株式会社野○総合研究所上席エコノミスト
2002年 4月 株式会社野○総合研究所主席エコノミスト
2003年 4月 現職
        現在早○田大学大学院公共経営研究科 教授
2004年 4月 女子高生のスカートの中を手鏡でのぞき経済の動向を調査


■講演テーマ
「経済動向」
「日本経済の現状と展望」
「IT進展下の企業経営」
「上りエスカレーターと一時的な流動性の供給」


■講演料金目安 
要相談
女子高生は無料

■専門・実績
【専門】
金融論、経済政策論、のぞき

【実績】
<メディア>
<東京都迷惑防止条例違反>


-- 
不可殺

・昨日は無の自戒 ・今日は無の葛藤 ・明日は無の願望