#  元記事がないので、すみませんが、間接followします。

> GON wrote:
> > 
> > 「公人の子供は半分公人なんだから今回の判決は遺憾だ」
> > というようなことを言ってる馬鹿ジャーナリストが昨日のTBSの
> > ラジオ番組”アクセス”に出てましたけど、どうしようもないね
> > こういう人権感覚0の奴は。
> > 
> > 例えば、たまたまどっかの政治家の子供に生まれちゃって
> > 他の人と変わりなく普通に生活していたとしても、政治家の
> > 子供だからといって勝手に取材して結婚式がどうだのこうだの
> > プライベートなことを報道されたらその子にしてもたまったもんじゃ
> > ないんじゃない?

  いわゆる「公人」や有名人であっても、プライベートの報道は原則禁止とい
うことで良いと思います。
  もちろん、取材は自由です。

  例外は、たとえば以下。
  -  記者会見で、結婚や恋愛について芸能人が語った。その内容のみ。
  -  取材対象が書面で許可した。
     その場合も、本人以外のプライバシー公表は不可。
  -  プライベートな場で、談合など違法行為の疑いの合理的根拠がある行為が
   行われた。
     その場合も、違法行為の当事者以外のプライバシー公表は不可。
     違法行為の当事者のプライバシーであっても、違法行為の説明に不可欠
  ではないプライバシーの公表は不可。

  親告罪、かつ、罰金は、発行部数X定価を最低限とするのが良いと思います。
---
兼松真哉