From(投稿者): | "Ishidan" <supamu_iyayo_ishidan@ma.kcom.ne.jp> |
---|---|
Newsgroups(投稿グループ): | fj.soc.tech |
Subject(見出し): | 回転ドア |
Date(投稿日時): | Mon, 29 Mar 2004 17:54:52 +0900 |
Organization(所属): | NTT Communications Co.(OCN) |
Message-ID(記事識別符号): | (G) <c48o8t$2vu$1@nn-tk105.ocn.ad.jp> |
Followuped-by(子記事): | (G) <c48ohg$32h$1@nn-tk105.ocn.ad.jp> |
(G) <3989561news.pl@insigna.ie.u-ryukyu.ac.jp> |
たまに行く病院の正面玄関は自動回転ドアですが、 非常に遅く、神経質なほどすぐ止まります。 病院らしい配慮です。 時間に追われるビジネスマンなら、回転数を上げ、 安全装置も解除したくなる事でしょう。 ところで、回転ドアの固定側(壁?)を数十センチ 幅のドアのようにして、挟まったら簡単に開くよ うにすると、今回の事故は避けられた気がします がいかがでしょう。 # ビル風で開いてしまうのでロックしてあった... # では元も子もないですが。ロックを解除しない # と回らないようにするとか。 引き戸でもいいかも。挟まってもスライドして逃 げられる。もちろん回転ドアの停止機構と連動さ せ、せわしない人のすり抜けは許さない。 石段