Re: mama4-14
すみません、アニメディアでも人気ですがガンダム全然みてませんm(..)m
ながた@東海です。あぅ昼ふかし(笑)。
In article <405ADC4E.56F792DD@tim.hi-ho.ne.jp>
>> ども、みやこしです。
どもです。
>> 「めぞん一刻」が'86年、「ママ4」(と略すのが正しいらしい…)が
>> '92年の作品ですから。制作がキティとサンライズの違い、というのも
おぉ、確かせらむん無印の時代なんですね。
>> でも、作品の色としては、「ファンシーララ」に似てるような。
確かに。でもララの方は演出があまり好きじゃなかったです。
#特に芸能パートとか変身シーンとか。
#というか作画と声が趣味じゃなかったのか。
>> なつみちゃんがみらいちゃんを抱いて、揺り椅子で揺られてる
>> だけ(確か…)なんですが、それが曲と合って、凄く良い雰囲
>> 気で好きでした。
なるほど。
☆Subject: Re: mama4-14
In article <c3evcb$bvi$1@news511.nifty.com>
>> 灰原留姫です。
>> #皆さんお元気でしたか?久しくanime系(japan、fjとも)に投稿して
>> #ないなぁ〜っと思い、チェックしてみればほぼ四ヶ月ぶりの投稿とな
>> #ります。
とりあえず、ぴちぴちピッチを4月からみてください(笑)。
#今の展開は鬱かも。あまり見てないです、時間なくて(汗)。
#今度の休みにまとめて消化しないと。
#こないだの3連休は金かったりピアノ修理したり娘と
#買い物いったり多忙だった(おぃ)。
あ、新作ゲーム、ちゃんと音程とかリズムがるちあになって
すごく面白いですよ(笑)。
#木曜、LAOXでは売りきれだった。
>> 地上波では、壊滅的といえるほどに実現されない過去のアニメ作品
>> の再放送。CSではバンバンと放送して下さるので、様々な感情を導
>> 入しつつ視聴する事が出来ます。
最近のでも未読がたまってるので過去まで手が。
#まぶらほ、まだ1/3しか消化してない。
#4月からはベイベ?がたまりそう。マ王もたまりそう。
>> 「めぞん一刻」は、現在の作りに比べて水平方向での引きのカメラ
>> アングルが多い気がしますね。当時は、そういう意識はありません
>> でしたが。
CGじゃないとそれが楽とか。
>> #現在、キッズステーションでは、八神が大活躍なシリーズですね。
こないだ偶然みました。私も管理人室にとまりたい(殴)。
Fnews-brouse 1.9(20180406) -- by Mizuno, MWE <mwe@ccsf.jp>
GnuPG Key ID = ECC8A735
GnuPG Key fingerprint = 9BE6 B9E9 55A5 A499 CD51 946E 9BDC 7870 ECC8 A735