solsys wrote:
> うーん、ちょっと訂正。
> solsys wrote:
>>takehiro yanagi wrote:
>>>また、3月17日の我々の投稿文をよく見よ。そこでは、
>>>「分かっているようで分かっていないのが時間の正体である」
>>>と述べたのであって、我々と北田助教授の議論の比較すること
>>>ではないゾ。
>>
>>ああ、北田助教授の言葉「だけ」を借りて「分かっている
>>ようで分かっていないのが時間の正体である」と言ってただけ
>>なのですね。北田助教授の理論とご自分達の理論は全く関係なく
>>(そりゃ比べようがないですもんね。レベルが違い過ぎて)、ただ
>>この言葉だけが使いたかったというだけなんですね。なら納得
>>です。
>
> 北田助教授がダイレクトに「分かっているようで分かっていない
> のが時間の正体である」とは言ってませんでしたね。m(_ _)m

まだ私のところのプロバイダのNGサーバーに記事が届いてないだけ
かもしれませんが、柳健宏さんより、北田助教授の英文を訳せという
催促がメールで来ました。どこまで訳せばいいのでしょうか?
最初の数文だけならいとも簡単ですが... 全部と言われるとつらい
ですね。そこまで労力を裂くつもりもないし、北田助教授の理論の
本質を理解出来てないでしょうから。(ちなみに全部訳せと言われる
なら白旗を上げます。「できない」と素直に認めますので、柳健宏
さんにお願いします。まさか自分ができないことを人に要求している
ことはないですよね)

まあ、念のため最初の数文だけ

「時間って何でしょう?
時間の研究に参加してみませんか?
時間は、量子論・相対論・宇宙論それぞれに非常に重要な概念です。
(でも)これらの異なった分野に共通した時間の概念を我々は
持っているのでしょうか?」

(ここでは「分かっているようで分かっていないのが時間の正体で
ある」とは(直訳した限りでは)言ってないので、
> 北田助教授がダイレクトに「分かっているようで分かっていない
> のが時間の正体である」とは言ってませんでしたね。m(_ _)m
という文を送信しました。意味的には似たようなものですが、
本質でない細かいことで揚げ足をとる人も多いもので。)

くらいでどうでしょうか?っていうか、日本語に訳したから
どうだというのでしょう?英文のままでも十分ではないですか?
別に私も時間の正体が分かっているとは思っていませんし、
北田助教授の理論に異を唱えているわけではないです(というか、
斜め読みしかしてない)

時間の正体が分かってないということと、柳健宏さん達の理論が
正しいかどうかということは全く独立ですので、時間の正体が
分かっているかどうかを論じても仕方ないと思いますが...

P.S
尚、やはりメールで、私が時間の正体が分かっていないことを
認めたことを関係者に送ると言われていました。別に私は
時間の正体が分かっているなどと意見したことはないですが。
否定したのは柳健宏さんたちの理論だけですから。
第一、量子論・相対論・宇宙論あたりで統一場理論やゲージ
理論に関わっている人で時間の正体が分かっていると思って
いる人なんかいるんでしょうかね?