Path: ccsf.homeunix.org!ccsf.homeunix.org!news1.wakwak.com!nf1.xephion.ne.jp!onion.ish.org!news.daionet.gr.jp!news.yamada.gr.jp!news.jstar.ne.jp!nd-tk001.ocn.ad.jp!news-gw2.ocn.ad.jp!news-est.ocn.ad.jp!not-for-mail From: =?ISO-2022-JP?B?GyRCTlkkTiQxJHMkQSRjJHMbKEI=?= Newsgroups: fj.soc.law Subject: Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCPVBIRzo5O18kTjh6Tk8bKEIoUmU6IBskQj01GyhC?= =?ISO-2022-JP?B?GyRCNFZKOD1VOjkkNztfJGEkTkA1RXZALRsoQik=?= Date: Sun, 21 Mar 2004 00:53:01 +0900 Organization: NTT Communications Co.(OCN) Lines: 169 Message-ID: References: <405abbd1$0$19836$44c9b20d@news2.asahi-net.or.jp> <20040320160724cal@nn.iij4u.or.jp> NNTP-Posting-Host: p51004-adsau12honb1-acca.tokyo.ocn.ne.jp Mime-Version: 1.0 Content-Type: multipart/alternative; boundary="------------010907060308010407020004" X-Trace: newsnn-itk01p.noc-otehonkan.ocn.ad.jp 1079797968 29688 221.191.159.4 (20 Mar 2004 15:52:48 GMT) X-Complaints-To: usenet@ocn.ad.jp NNTP-Posting-Date: Sat, 20 Mar 2004 15:52:48 +0000 (UTC) User-Agent: Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X Mach-O; ja-JP; rv:1.4) Gecko/20030624 Netscape/7.1 X-Accept-Language: ja In-Reply-To: <20040320160724cal@nn.iij4u.or.jp> Xref: ccsf.homeunix.org fj.soc.law:1450 This is a multi-part message in MIME format. --------------010907060308010407020004 Content-Type: text/plain; charset=ISO-2022-JP Content-Transfer-Encoding: 7bit SASAKI Masato wrote: >佐々木将人@函館 です。 > >なんというか >適切なニュースグループも選択できない人の投稿に >ニュースグループをそのままにしてフォローするというは >レベルとして同じ。 > しかし、「現在あるがままの状態に合わせる」ということも立場としてあっ ていいことです。逆に、fj.soc.lawに於けるように、あるがままを前提にすれ ば、lawを語るべきなのに、自分にとって状況が悪くなると、lawを語った振 りをして、まったく無関係な話を付け加えたり、誤摩化し材料を添える。 ところが、これをlawでは当たり前として通用させているのは佐々木さんご自 身であると思う。その方がもっと問題だとする立場は当然あっていいわけで、 この立場からは、ここでこのようにいう佐々木さんの意見は馬鹿げたお節介と いうことになります。 > >たぶん法律とそれ以外の区別ができないのでしょう。 >その具体例を示します。 > >フォロー先はfj.soc.lawのみ > 勝手にこうすることは問題でしょうね。 >>From:"Junya Suzuki" >>Date:2004/03/19 18:22:21 JST >>Message-ID:<405abbd1$0$19836$44c9b20d@news2.asahi-net.or.jp> >> >>"アンドロメダ" wrote in >>message news:c3clhv$j60$1@nn-tk102.ocn.ad.jp... >> >> >>>兎角、世論に傾ける判断を下すバカな裁判官がいる中、立派ですよ。 >>>言論の自由を傘に、金儲けするバカ出版社に天罰です。 >>> >>> >>天罰だったのかなぁ・・・天恵にしかなっていないような気がするんですけど・・・ >>きっと普段の週よりも売れていますよね。 >> >> > >何を目標にするかによって適切な手段が異なるのは当たり前の話で >それを放っておいて「天罰」とか「天恵」と言っても >感想の言い合いにしかなってません。 > > この、「目標…によって…適切」性が異なる、とする考え方は正当です。これ は何も今回の場合だけでなく、法を解釈し論ずる場合にも当てはまることです。 このとっこそ、「目標」性を忘れてほしくはないですね。ただし、「感想の言 い合い」ということから、 >……別にfj.soc.lawに投げるほどの話じゃ全然ない。 > > とするのは明らかに間違いでありましょう。なぜなら、lawでは佐々木さん自身 が「感想の言い合い」を堂々とされているし、たの投稿も肯定しているから。 むしろ、相応しい記事を投げるふりして尤も相応しくない記事を投げて平然とす るところがlawである、と言い切った方がいいんではないかな? そうだとしますと、結果は同じなんだからこのような記事がlawにもpoliticsにも 投げられることは「実際は」みんなが期待していることであるといえよう。また、 それほど固苦しく考えなくてもいい、とする立場も有っていい。 -- 隣のけんちゃん --------------010907060308010407020004 Content-Type: text/html; charset=ISO-2022-JP Content-Transfer-Encoding: 7bit SASAKI Masato wrote:
佐々木将人@函館 です。

なんというか
適切なニュースグループも選択できない人の投稿に
ニュースグループをそのままにしてフォローするというは
レベルとして同じ。

しかし、「現在あるがままの状態に合わせる」ということも立場としてあっ
ていいことです。逆に、fj.soc.lawに於けるように、あるがままを前提にすれ
ば、lawを語るべきなのに、自分にとって状況が悪くなると、lawを語った振
りをして、まったく無関係な話を付け加えたり、誤摩化し材料を添える。

ところが、これをlawでは当たり前として通用させているのは佐々木さんご自
身であると思う。その方がもっと問題だとする立場は当然あっていいわけで、
この立場からは、ここでこのようにいう佐々木さんの意見は馬鹿げたお節介と
いうことになります。

たぶん法律とそれ以外の区別ができないのでしょう。
その具体例を示します。

フォロー先はfj.soc.lawのみ
勝手にこうすることは問題でしょうね。
From:"Junya Suzuki" <PP6J-SZK@asahi-net.or.jp>
Date:2004/03/19 18:22:21 JST
Message-ID:<405abbd1$0$19836$44c9b20d@news2.asahi-net.or.jp>

"アンドロメダ" <andromedazt@hotmail.com> wrote in 
message news:c3clhv$j60$1@nn-tk102.ocn.ad.jp...
    
兎角、世論に傾ける判断を下すバカな裁判官がいる中、立派ですよ。
言論の自由を傘に、金儲けするバカ出版社に天罰です。
      
天罰だったのかなぁ・・・天恵にしかなっていないような気がするんですけど・・・
きっと普段の週よりも売れていますよね。
    

何を目標にするかによって適切な手段が異なるのは当たり前の話で
それを放っておいて「天罰」とか「天恵」と言っても
感想の言い合いにしかなってません。
  

この、「目標…によって…適切」性が異なる、とする考え方は正当です。これ
は何も今回の場合だけでなく、法を解釈し論ずる場合にも当てはまることです。
このとっこそ、「目標」性を忘れてほしくはないですね。ただし、「感想の言
い合い」ということから、
……別にfj.soc.lawに投げるほどの話じゃ全然ない。
  
とするのは明らかに間違いでありましょう。なぜなら、lawでは佐々木さん自身
が「感想の言い合い」を堂々とされているし、たの投稿も肯定しているから。
むしろ、相応しい記事を投げるふりして尤も相応しくない記事を投げて平然とす
るところがlawである、と言い切った方がいいんではないかな?

そうだとしますと、結果は同じなんだからこのような記事がlawにもpoliticsにも
投げられることは「実際は」みんなが期待していることであるといえよう。また、
それほど固苦しく考えなくてもいい、とする立場も有っていい。

--
隣のけんちゃん


--------------010907060308010407020004--