Re: ビラ投函で逮捕
青龍です。
"NISHIZAWA Yutaka" <yutaka@msi.co.jp> wrote in message news:68smgq61r8.fsf@somwinh.msi.co.jp...
> > 私が投稿してから、すぐに消えてしまったみたいですね。
> > 全文引用というのは著作権法上、あまり好ましくはないのですが、今回
> > の場合、他のメディアの記事も見つからず、客観的な理解のためにも必
> > 要ですので、キャッシュしておいた記事本文を引用します。
>
> ありがとうございました。どうやら、私が想像したような状況ではなさ
> そうですね。
> 続報があると良いのですが。
続報を見つけました。
「派遣反対ビラを自衛隊官舎で配って逮捕 憲法学者ら抗議」
http://www.asahi.com/national/update/0304/023.html
時事通信社の記事よりもう少し詳細な状況が記載されています。
この記事によると、ビラは1階に集められている郵便受け数十世
帯分に投函されていたようです。投函の時間は昼前で、投函の際
に他の問題行動があったわけではないみたいです。
後この記事を見てふと思ったのですが、集合住宅の共用部分に
入ったことで住居侵入罪が問題になるとしたら、それは誰の意思に
反しているかを問題にしているのでしょう?
住民のうち、一人の意思に反していれば成立するのか、自治会の
合意に反していれば成立するのか、住民全員の意思に反していなけ
ればならないのか、本件のような侵入を住居侵入罪とするとこの点を
明らかにする必要があるでしょう。
朝日新聞の記事に書いてあった憲法学者の共同声明は以下の
ページにありました。
http://homepage2.nifty.com/osawa-yutaka/heiwa-iraku-dannatu-kishakaikenn.htm#houritugakusha-seimei
Fnews-brouse 1.9(20180406) -- by Mizuno, MWE <mwe@ccsf.jp>
GnuPG Key ID = ECC8A735
GnuPG Key fingerprint = 9BE6 B9E9 55A5 A499 CD51 946E 9BDC 7870 ECC8 A735