シャープとファミコン/スーパーファミコン(Was: 仮面ライダー 剣第 5話のツッコミ)
fj.rec.games.videoに振ります。
(Followup-To指定あり)
From <c1gp9m$ca2$1@bgsv5648.tk.mesh.ad.jp> Written by delta
>> 昔のシャープは、ファミコン互換機の「ツインファミコン」を発売したり、X1に
>> NECのPCエンジンを組み込んでみたり、最強のゲームパソコンX68000を
>> 発売したり、節操の無い会社だったっけ。
>
>家のメインTVはいまだに、スーパーファミコン内蔵20インチTV(シャープ製)だった
>りする
>10年前ぐらいの製品かなぁ・・・
シャープがツインファミコンとか内蔵テレビを出したのは、実はシャープが共
同開発メーカーだったからです。
ファミリーコンピュータ内蔵テレビとして、19C-C1,14C-C1なんてのが発売さ
れています。発売時期はファミコン発売と同じ年の1983年
deltaさんのスーパーファミコン内蔵テレビは1990年発売の21G-SF1だと思われ
ます。これも、発売はスーパーファミコン本体とほぼ同時期
(スーパーファミコン発売から13年もたっていることに改めて愕然とします
が)
シャープは特に開発環境の面で力を持っていたようです。
ちなみに、ゲームボーイもシャープと共同、これは液晶主体のようですが。
X1Twinに関していうと、もともとはハドソンが設計していたハードウェアで
NEC HEは販売が主体だったということ、ハドソンはBASICの開発などでシャー
プとも近い関係であること(HuBASICやHuman68kなど、ハドソン製品のバンドル
されたシャープ製品は少なくない)から考えると、まあそうむちゃくちゃでも
ないかなという気はします。
--
Yoshitaka Ikeda
Living in Tokyo,Japan.
University Student
--
池田 尚隆(Yoshitaka Ikeda) mailto:ikeda@4bn.ne.jp
Fnews-brouse 1.9(20180406) -- by Mizuno, MWE <mwe@ccsf.jp>
GnuPG Key ID = ECC8A735
GnuPG Key fingerprint = 9BE6 B9E9 55A5 A499 CD51 946E 9BDC 7870 ECC8 A735