《野中先生、古賀先生、二階先生の中韓泣き行脚。》

この3人の先生、中韓を泣き行脚するらしい。
どうかしてる。
中韓にとっては思う壺だろう。
心の中で『愚直なやつよ、』とあきれていることだろう。

中国では自由な言論など無いのだ。
たとえば日本で戦後中国からの引き上げの辛苦をことあるごとに持ち出し国民に学校
でも徹底して教育し宣伝に努めたらどうなってるか?
国内政治の失敗を外交で逸らそうとしたり、国の建設のための大金を引き出す大事業
の一環として、ことさら取り上げ国民を洗脳するとどうなるか?

日本国民だってそうなると中国での辛苦の恨み言は強烈に主張することだろう。

こういう狙いでt中国共産党が創り上げた世論に乗って泣き行脚?
愚直もはなはだしい。

野中先生。
引退なさったんでしょ?

主義主張は古くなって現在にはもうあわないのです。

いつまでもまぜっかやさないでほしいものです。


《韓国》

たとえば沖縄が独立したとする。(ありえないが)
保障がほしくて、植民地支配された当時の衝突や、その後の事故などを集めて日本非
難を始めたようなもんです。
そに朝日などの左翼が『日本国民を謝罪させ誇りを打ち砕こうと』盛んに『謝罪せ
よ』と煽り立てる。

保証金がほしく
『こんなひどいことをされた。』
『こんな目にあった。』
と言えば、下心も知らずに野中先生。
『かわいそう』とすぐ同情し、泣き行脚を始めるわけだ。

いかに、日本国民が日本の朝鮮地方の発展を願い心血を注いだかすっかり忘れてい
る。
愚直も愚直、
お話にならない愚直ぶりだ。
植民地宗主国が謝罪する?
こんなことは世界のどこもやらない。
大ばか者だ。