> ボルトが折れる原因として「トラックに過積載をしていてボルトに想定外の力が
> かかった」と言うものも想定できるのですが、
>
> もし今回の原因が「過積載」だとしたらどうするんですか?
>
> まさか「過積載をしてもボルトが折れないように設計しろ」なんて言いませんよね
?:-P

このような視点も確かにありますね。

類似の事故は立て続けに発生していますね。
発生する事故は悲惨です。
歩行中の人や対向車に乗っている何の落人もない国民を死亡させる重大事故ですね.
もうそれも措き始めて日にちも経過しています。

 その原因がたとえば過積載でボルトが折れたとします。

企業の社会的責任を再度重視される時代になっているのです。
社会的責任を重視する自動車メーカーとすれば、過積載してた重量を調べ、それ以上
の荷重がかかっても折れない強度の物に改良することは当たり前では?

発生する事故の重大さからして、自動車メーカーとすればすぐさま改善に着手して当
たり前だと思いますよ。
監督官庁としてもそのように指導監督するのが当然の責任だと考えます。

やはり自動車メーカーと監督官庁の責任は免れないところでしょう。